気になることはちゃぴる(?)
これまたおもしろいスタンプ…笑
数年前まで顔認証技術とかなかったのに
今ではアプリ使えば
ぽちっ…ぽちっ…しゅっ…(写真選ぶ)
ぽちっ…しゅっ…ぽちっ…(スタンプ選ぶ)
ぽちっ…ぽちっ…(スタンプの配置)
ぽちっ…ぽちっ…(動画再生してみる)
ぽちっ…ぽちっ…(保存)
ってぐらいで
こんなよくわかんない加工が
できちゃいますからね!
ほんとアプリの開発者の方々すごすぎて👏
あっ!そそ昨日
書いたか覚えてないんですけど←えっ!?
ジョイフル(ファミレス)に
配膳ロボットがいたんです!!!
で、配膳ロボットってどうやって動いてるんだろうってちゃっぴーことチャットGPTに聞いてみたら
いろんな言語使ってました🥹🥹
PythonとC++とROSだよ!って
ROSとか初めて知った…🙄
あとセンサーはもちろん、
コミュニケーションというか
おしゃべりまでするんで
もっとたくさんの言語でできてるようです
すごすぎる…
言語の中身までは知りませんので!😇😇😇
配膳はロボットにさせて
片付けは人間がやる
飲食店のデフォルトになるんですかねぇ🤔
って気になりましたとさ!
これまたおもしろいスタンプ…笑
数年前まで顔認証技術とかなかったのに
今ではアプリ使えば
ぽちっ…ぽちっ…しゅっ…(写真選ぶ)
ぽちっ…しゅっ…ぽちっ…(スタンプ選ぶ)
ぽちっ…ぽちっ…(スタンプの配置)
ぽちっ…ぽちっ…(動画再生してみる)
ぽちっ…ぽちっ…(保存)
ってぐらいで
こんなよくわかんない加工が
できちゃいますからね!
ほんとアプリの開発者の方々すごすぎて👏
あっ!そそ昨日
書いたか覚えてないんですけど←えっ!?
ジョイフル(ファミレス)に
配膳ロボットがいたんです!!!
で、配膳ロボットってどうやって動いてるんだろうってちゃっぴーことチャットGPTに聞いてみたら
いろんな言語使ってました🥹🥹
PythonとC++とROSだよ!って
ROSとか初めて知った…🙄
あとセンサーはもちろん、
コミュニケーションというか
おしゃべりまでするんで
もっとたくさんの言語でできてるようです
すごすぎる…
言語の中身までは知りませんので!😇😇😇
配膳はロボットにさせて
片付けは人間がやる
飲食店のデフォルトになるんですかねぇ🤔
って気になりましたとさ!