生きる
詩人の谷川俊太郎さんが
亡くなってしまいましたね
谷川俊太郎さんの詩
とってもすきで
小学生の頃に『生きる』を読んで
すごく衝撃を受けた思い出があります
他にも
朝のリレー とか
二十億光年の孤独 とか
ふくらはぎ とか
教材で知ったものばかりだけど
ぜんぶ惹かれるものばかりで
授業中に何度も読み返してました
関係ない授業の時にも読んでたせいで
先生に怒られた記憶が…😓笑
こういう美しい日本語を読むと
ああ日本人で良かったなって思うと同時に
もう少し自分の言葉の遣いかたを
見直さなきゃな〜とも思います💭
高校生のとき、担任ではなかったけど
親しくしてくれていた先生がいて
その先生が谷川俊太郎さんの詩集をくれました
先生は英語、中国語、韓国語が話せて
どれもネイティブレベルだったけど
日本語がいちばん難しいって言ってて
当時はその意味がよく分からなかったけど
第二言語として他国語を取得した今
それが少しだけわかる気がします🙂↕️
教材繋がりでいうと
ロックバンド、くるりの
『ばらの花』が、いまの高等教育の
音楽の教材に乗ってるんだとか!😕
ばらの花、とっても好きな曲だし
こんな素晴らしい音楽で勉強できる
高校生たちが心から羨ましいなあ💭
こうやって過去に何気なく読んだ詩や歌が
未来の自分の興味関心に繋がるって
なんだか素敵なことだよね☺️
あのとき先生に怒られながら
谷川俊太郎さんの詩を読んでて良かった👍🏻
詩人の谷川俊太郎さんが
亡くなってしまいましたね
谷川俊太郎さんの詩
とってもすきで
小学生の頃に『生きる』を読んで
すごく衝撃を受けた思い出があります
他にも
朝のリレー とか
二十億光年の孤独 とか
ふくらはぎ とか
教材で知ったものばかりだけど
ぜんぶ惹かれるものばかりで
授業中に何度も読み返してました
関係ない授業の時にも読んでたせいで
先生に怒られた記憶が…😓笑
こういう美しい日本語を読むと
ああ日本人で良かったなって思うと同時に
もう少し自分の言葉の遣いかたを
見直さなきゃな〜とも思います💭
高校生のとき、担任ではなかったけど
親しくしてくれていた先生がいて
その先生が谷川俊太郎さんの詩集をくれました
先生は英語、中国語、韓国語が話せて
どれもネイティブレベルだったけど
日本語がいちばん難しいって言ってて
当時はその意味がよく分からなかったけど
第二言語として他国語を取得した今
それが少しだけわかる気がします🙂↕️
教材繋がりでいうと
ロックバンド、くるりの
『ばらの花』が、いまの高等教育の
音楽の教材に乗ってるんだとか!😕
ばらの花、とっても好きな曲だし
こんな素晴らしい音楽で勉強できる
高校生たちが心から羨ましいなあ💭
こうやって過去に何気なく読んだ詩や歌が
未来の自分の興味関心に繋がるって
なんだか素敵なことだよね☺️
あのとき先生に怒られながら
谷川俊太郎さんの詩を読んでて良かった👍🏻