よべいと寒し…
2/20 08:27

おはようございます 
昨日は京都も市内に少し雪が降りました。
( ˙༥˙ )
京の雪景色といえば聞こえはいいですが、
少しでも積もると慣れない雪道にツルツル
滑って危ないんですよね。
なので、できれば「風情があるな〜」と
思えるくらいの、積もらない程度に降って
ほしいなと思います。(๑´罒`๑)
外国人観光客にも大人気の京都の雪景色
といえば、やっぱり金閣寺
「雪が降れば京都人は金閣寺に走る」
なんて言葉がありましたよね?
はっきりとはわすれたけど…
金色の舎利殿に雪が積もる景色は素敵すぎ
ます(私はまだその瞬間に立ち会ったこと
がないけど…)
でも実際のところ、京都ってそんなに雪が
積もることは少なくて、ほんのうっすら
白くなる程度なんですよね、、
それでも南禅寺や伏見稲荷大社なんかも
雪化粧すると美しいです。
どの景色を見ても、やっぱり京都は雪が
似合う街だなぁとは思います。
ところで、京都といえば平安時代の貴族の方
たちって、よく縁側みたいなところに座って、優雅に雪を眺めながら「いとをかし」とか
言ってるイメージがありますが…
あれ、絶対寒くないですか?!
でも、彼らは十二単を着ていたから、意外と
寒くなかったのかな。
ただし、あれを着ているのは女性なので、
男性は重ね着をしないので、寒かったけど
こらえていたとか聞いたことあります💧
たくましすぎるやろ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
今の時代はエアコンにオイルヒーターに
コタツ、いろいろあって便利で嬉しい
私は現代に生まれてよかったと思って
しまいます。
本日は出勤します
お兄様とひっついてあったまりたいな
お待ちしています(*˘︶˘*).。.:*♡
︎✿ 令奈 れい ︎✿

昨日は京都も市内に少し雪が降りました。
( ˙༥˙ )
京の雪景色といえば聞こえはいいですが、
少しでも積もると慣れない雪道にツルツル
滑って危ないんですよね。
なので、できれば「風情があるな〜」と
思えるくらいの、積もらない程度に降って
ほしいなと思います。(๑´罒`๑)
外国人観光客にも大人気の京都の雪景色
といえば、やっぱり金閣寺

「雪が降れば京都人は金閣寺に走る」
なんて言葉がありましたよね?
はっきりとはわすれたけど…
金色の舎利殿に雪が積もる景色は素敵すぎ
ます(私はまだその瞬間に立ち会ったこと
がないけど…)
でも実際のところ、京都ってそんなに雪が
積もることは少なくて、ほんのうっすら
白くなる程度なんですよね、、
それでも南禅寺や伏見稲荷大社なんかも
雪化粧すると美しいです。
どの景色を見ても、やっぱり京都は雪が
似合う街だなぁとは思います。
ところで、京都といえば平安時代の貴族の方
たちって、よく縁側みたいなところに座って、優雅に雪を眺めながら「いとをかし」とか
言ってるイメージがありますが…
あれ、絶対寒くないですか?!
でも、彼らは十二単を着ていたから、意外と
寒くなかったのかな。
ただし、あれを着ているのは女性なので、
男性は重ね着をしないので、寒かったけど
こらえていたとか聞いたことあります💧
たくましすぎるやろ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
今の時代はエアコンにオイルヒーターに
コタツ、いろいろあって便利で嬉しい

私は現代に生まれてよかったと思って
しまいます。
本日は出勤します

お兄様とひっついてあったまりたいな

お待ちしています(*˘︶˘*).。.:*♡
︎✿ 令奈 れい ︎✿
よべいと寒し…
2/20 08:27
おはようございます 
昨日は京都も市内に少し雪が降りました。
( ˙༥˙ )
京の雪景色といえば聞こえはいいですが、
少しでも積もると慣れない雪道にツルツル
滑って危ないんですよね。
なので、できれば「風情があるな〜」と
思えるくらいの、積もらない程度に降って
ほしいなと思います。(๑´罒`๑)
外国人観光客にも大人気の京都の雪景色
といえば、やっぱり金閣寺
「雪が降れば京都人は金閣寺に走る」
なんて言葉がありましたよね?
はっきりとはわすれたけど…
金色の舎利殿に雪が積もる景色は素敵すぎ
ます(私はまだその瞬間に立ち会ったこと
がないけど…)
でも実際のところ、京都ってそんなに雪が
積もることは少なくて、ほんのうっすら
白くなる程度なんですよね、、
それでも南禅寺や伏見稲荷大社なんかも
雪化粧すると美しいです。
どの景色を見ても、やっぱり京都は雪が
似合う街だなぁとは思います。
ところで、京都といえば平安時代の貴族の方
たちって、よく縁側みたいなところに座って、優雅に雪を眺めながら「いとをかし」とか
言ってるイメージがありますが…
あれ、絶対寒くないですか?!
でも、彼らは十二単を着ていたから、意外と
寒くなかったのかな。
ただし、あれを着ているのは女性なので、
男性は重ね着をしないので、寒かったけど
こらえていたとか聞いたことあります💧
たくましすぎるやろ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
今の時代はエアコンにオイルヒーターに
コタツ、いろいろあって便利で嬉しい
私は現代に生まれてよかったと思って
しまいます。
本日は出勤します
お兄様とひっついてあったまりたいな
お待ちしています(*˘︶˘*).。.:*♡
︎✿ 令奈 れい ︎✿

昨日は京都も市内に少し雪が降りました。
( ˙༥˙ )
京の雪景色といえば聞こえはいいですが、
少しでも積もると慣れない雪道にツルツル
滑って危ないんですよね。
なので、できれば「風情があるな〜」と
思えるくらいの、積もらない程度に降って
ほしいなと思います。(๑´罒`๑)
外国人観光客にも大人気の京都の雪景色
といえば、やっぱり金閣寺

「雪が降れば京都人は金閣寺に走る」
なんて言葉がありましたよね?
はっきりとはわすれたけど…
金色の舎利殿に雪が積もる景色は素敵すぎ
ます(私はまだその瞬間に立ち会ったこと
がないけど…)
でも実際のところ、京都ってそんなに雪が
積もることは少なくて、ほんのうっすら
白くなる程度なんですよね、、
それでも南禅寺や伏見稲荷大社なんかも
雪化粧すると美しいです。
どの景色を見ても、やっぱり京都は雪が
似合う街だなぁとは思います。
ところで、京都といえば平安時代の貴族の方
たちって、よく縁側みたいなところに座って、優雅に雪を眺めながら「いとをかし」とか
言ってるイメージがありますが…
あれ、絶対寒くないですか?!
でも、彼らは十二単を着ていたから、意外と
寒くなかったのかな。
ただし、あれを着ているのは女性なので、
男性は重ね着をしないので、寒かったけど
こらえていたとか聞いたことあります💧
たくましすぎるやろ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
今の時代はエアコンにオイルヒーターに
コタツ、いろいろあって便利で嬉しい

私は現代に生まれてよかったと思って
しまいます。
本日は出勤します

お兄様とひっついてあったまりたいな

お待ちしています(*˘︶˘*).。.:*♡
︎✿ 令奈 れい ︎✿