월 23억 PV, 회원수 450만 명 이상의 지지를 받고 있는 일본 최대 풍속 정보 사이트 '시티헤븐넷'이 운영하는 방일 외국인 여행자 전용 풍속 정보 사이트입니다.

  • 横浜貴楼館
    YOKOHAMAKIROUKAN

    SHINOMIYAAKANE Diary

    ※女性プライバシー保護の為、画像・動画の保存等はお控え下さい

    自ら明かりを燈せ

    2/19 13:05

    お仕事おつかれさまです🥰




    自燈明

    現代を生きる私たちにぴったりな言葉だな、と、思います。

    昔のように身分や出自などに縛られることなく、さまざまなことに関して自由な選択が可能になりました。同時に、自ら考え成長する力がなければ生き抜けない世の中になっていると思います。生き方を自由に選べると言うことは、自身で何か選び取らなければ、なにも与えてもらえないということではないでしょうか。

    昔の人たちは生まれた時から階級や血筋などで生き方や将来がある程度決まっていて、その中でがんばっていたわけですが……それはそれで良かったのではないかなと思うことがあります。
    迷うことがありませんから、現代人のように選択肢が多すぎて悩むことはなかったでしょう。きっと。。
    農民の家に生まれたら農民として、武家に生まれたらそのように生きればよいので、ある意味、人生に対してエネルギーを無駄にしなくてよかったのかな?と思ったりします(あくまでわたしの感想です🥹)もちろん、そうであるが故の苦しみや悲しみ、不条理な人生というのは辛いものであると理解しています…🥹ただ、そこに美しさのようなものを見出してしまうわたしです🥹🥹🥹諦めの美しさ…諦観とも言える…

    藤沢周平さんの作品が好きで良く読むのです📚🥰与えられた環境の中で必死に生きる人々を、人生を選べない苦難があることで生まれる絆や愛を、とてもみずみずしい筆致でえがかれており、わたしはいたく感動しました。
    英雄の生き様よりも、市井の人々の一生の方が、わたしの心には響くみたいです🙂‍↕️

    話がずれましたが、誰かに言われて、ではなく、自分で考えて動く人がわたしは好きです。
    仕事でも同様で「上から言われたから脳死やっている」人は、業務の効率化や新しいツールを積極的に取り入れることに対して自発的ではないように思います。与えられたものをただただ遂行する。
    それが良いか悪いかは別として…
    (でも、愚直に頑張るのはそういう人で🥹そういった人も会社には必要ですよね)

    誰かの灯りにすがることなく、自らが灯りとなる。人の意見に流されず、自分で考え選択し、生きていく。
    その方が人生の満足度も高そうです🥰

    世間が与える流行ではなく、自分で探して見つけたものを好きでいたいなぁと🧸

    わたしの好きなもの、かなり癖が強いので…👼🏻お会いした際にはぜひお話しさせてください(笑)

    ものすごくとりとめがないですが、殴り書き日記なのでご容赦ください🥹♡


    ここまで読んでくださって、わたしを見つけてくださって、ありがとうございます。

    本日もご予約いただき、ほんとうにありがとうございます🥹🩷
    あなた様にとっての今日が、素敵な1日となりますように🕊️✨

    写真はアピシウスです〜🍽️

    自ら明かりを燈せ

    お仕事おつかれさまです🥰




    自燈明

    現代を生きる私たちにぴったりな言葉だな、と、思います。

    昔のように身分や出自などに縛られることなく、さまざまなことに関して自由な選択が可能になりました。同時に、自ら考え成長する力がなければ生き抜けない世の中になっていると思います。生き方を自由に選べると言うことは、自身で何か選び取らなければ、なにも与えてもらえないということではないでしょうか。

    昔の人たちは生まれた時から階級や血筋などで生き方や将来がある程度決まっていて、その中でがんばっていたわけですが……それはそれで良かったのではないかなと思うことがあります。
    迷うことがありませんから、現代人のように選択肢が多すぎて悩むことはなかったでしょう。きっと。。
    農民の家に生まれたら農民として、武家に生まれたらそのように生きればよいので、ある意味、人生に対してエネルギーを無駄にしなくてよかったのかな?と思ったりします(あくまでわたしの感想です🥹)もちろん、そうであるが故の苦しみや悲しみ、不条理な人生というのは辛いものであると理解しています…🥹ただ、そこに美しさのようなものを見出してしまうわたしです🥹🥹🥹諦めの美しさ…諦観とも言える…

    藤沢周平さんの作品が好きで良く読むのです📚🥰与えられた環境の中で必死に生きる人々を、人生を選べない苦難があることで生まれる絆や愛を、とてもみずみずしい筆致でえがかれており、わたしはいたく感動しました。
    英雄の生き様よりも、市井の人々の一生の方が、わたしの心には響くみたいです🙂‍↕️

    話がずれましたが、誰かに言われて、ではなく、自分で考えて動く人がわたしは好きです。
    仕事でも同様で「上から言われたから脳死やっている」人は、業務の効率化や新しいツールを積極的に取り入れることに対して自発的ではないように思います。与えられたものをただただ遂行する。
    それが良いか悪いかは別として…
    (でも、愚直に頑張るのはそういう人で🥹そういった人も会社には必要ですよね)

    誰かの灯りにすがることなく、自らが灯りとなる。人の意見に流されず、自分で考え選択し、生きていく。
    その方が人生の満足度も高そうです🥰

    世間が与える流行ではなく、自分で探して見つけたものを好きでいたいなぁと🧸

    わたしの好きなもの、かなり癖が強いので…👼🏻お会いした際にはぜひお話しさせてください(笑)

    ものすごくとりとめがないですが、殴り書き日記なのでご容赦ください🥹♡


    ここまで読んでくださって、わたしを見つけてくださって、ありがとうございます。

    本日もご予約いただき、ほんとうにありがとうございます🥹🩷
    あなた様にとっての今日が、素敵な1日となりますように🕊️✨

    写真はアピシウスです〜🍽️

    Girl's Blog