🐴育成日誌🐴

おはようございます☀️
千尋です!
今日はお誕生日の子がいるので
その子の育成をしました!
今回は...
カツラギエース
通常衣装をお迎え出来てないので
イベント衣装のほうにしました🖤
カツラギエースといえば
84年のジャパンカップ!
同期の三冠馬ミスターシービー、
1つ下の世代の三冠馬シンボリルドルフが
参戦ということで競馬ファンの多くは
ジャパンカップを初制覇するのは
どっちの馬かと期待していたでしょう✨
(81年創設のジャパンカップ、
過去3年は海外馬が1着でした)
結果は逃げから更に加速をして
後続を突き放したカツラギエースが1着👑
クラシックで勝てなかったライバルや
世界の強豪相手に勝つなんて...!
この展開は胸熱ですよねー!
ちなみに同年の有馬記念は
1着シンボリルドルフ、2着カツラギエース、
3着ミスターシービーという
三強決着となったそうです✨
三冠馬が2頭もいた世代ってすごいなぁ...
🍀千尋🍀
おはようございます☀️
千尋です!
今日はお誕生日の子がいるので
その子の育成をしました!
今回は...
カツラギエース
通常衣装をお迎え出来てないので
イベント衣装のほうにしました🖤
カツラギエースといえば
84年のジャパンカップ!
同期の三冠馬ミスターシービー、
1つ下の世代の三冠馬シンボリルドルフが
参戦ということで競馬ファンの多くは
ジャパンカップを初制覇するのは
どっちの馬かと期待していたでしょう✨
(81年創設のジャパンカップ、
過去3年は海外馬が1着でした)
結果は逃げから更に加速をして
後続を突き放したカツラギエースが1着👑
クラシックで勝てなかったライバルや
世界の強豪相手に勝つなんて...!
この展開は胸熱ですよねー!
ちなみに同年の有馬記念は
1着シンボリルドルフ、2着カツラギエース、
3着ミスターシービーという
三強決着となったそうです✨
三冠馬が2頭もいた世代ってすごいなぁ...
🍀千尋🍀