フレンチ料理🇫🇷
この間お友達とフレンチ料理へ行ってきたので食べたメニューなどの紹介を
させていただきます
最初は前菜のホタルイカのフレンチ🦑
ちひろ、ホタルイカ大好きなんだけど、お皿にのってる緑のソースが
クリーミーに見えて酸味があって
🌠ホタルイカとすごく良く合いました
ちなみに、ホタルイカの食感と肝が
大好きで食べたらやめられない、止まらない〜になっちゃいます
2品目は🎃カボチャのスープ🍲
ちひろ、カボチャ苦手なんだけど
このスープはカボチャの概念を覆すくらいに美味しくてビックリしたよ
カボチャってモコモコしてたり、変に甘かったりなところが得意じゃないんだけど、どちらかと言うとサラサラなスープで本格的なカボチャのスープを
いただきました
写真に写ってるワイングラス🍷の中は
赤ワインかと思いきや🍇ぶどうジュースで
この🍇ぶどうジュースがジュースっぽくなくてワインを飲んでるかのような
程良い渋みと甘味があって、あまりの
美味さに2杯飲んじゃいました
本格的な🍇ぶどうジュースってこうゆうのを言うんだろうなぁって高級な
ジュースを味わいながら、このぶどうジュースでお肉を浸したらハヤシライスやビーフシチューとか美味しくなりそうだな〜って創造しながらイメージしていただきました
ハヤシライスや🥩ビーフシチュー
作る時はちひろ必ず赤ワインにお肉を
漬けてしばらく寝かせてから作るんだけど、ぶどうジュースに漬けるとまた赤ワインと違った味や食感になりそうだなって思ったの
料理もと同じで♾️無限大♾️の世界
色んな味や食感、香り、想像力を膨らませて料理を更に深掘りにしていくと色んな発見、収穫が出来るから本当奥深くて料理って本当に楽しいっって思います
調味料や熱の加え方1つで色んな物に
変身しちゃったりするから本当芸術🎨で時に魔法とも思うこともあるよ🪄🧙
さてさて、次のメニューは米粉とホタテと、コレまたちひろの大好きな
フォアグラの包んだお料理🦆
料理名が長すぎて覚えられませんでした🙏
4品目はメインの仔羊ラム肉のソテー🐏✨
このお料理名も長く難しくて覚えられませんでした苦
ビックリするくらい、とても柔らかくてピリっと効いてるブラックペッパーとカボチャソースのハーモニーが最高にマッチして美味でした
苦手なカボチャがこんな美味しく食べられたのは初めてでこちらのお店の
シェフ、すごいお料理上手で何を食べてもとても美味しい
ついでにシェフ、すごく気さくでお話しやすいフランクな方です
そして最後のデザート
ちひろの大好きな🍓いちごのカタラーナ🍀
写真の白い🦴骨みたいな形の物は
🥚メレンゲなんだけど、不思議な食感で甘さ控えめで美味でした
とても優雅なひと時を過ごせて素敵な休日を過ごせました
ここのお店は外観から内装まで全てにおいてフルコースなクオリティで
ちひろのとてもお気に入りのお店なんです
夏はどんなフレンチなのか気になるので、また行ってこようと思います
ここまで読んでくださったご主人様
お忙しい中、こんなちひろの写メ日記を最後まで読んでいただき、ちひろの
写メ日記を読むことに貴重な時間を充てて目を通してくれて本当にありがとう。
ご主人様の希少なお時間をいただきました。
本当に本当にありがとう。
ちひろ
この間お友達とフレンチ料理へ行ってきたので食べたメニューなどの紹介をさせていただきます最初は前菜のホタルイカのフレンチ🦑ちひろ、ホタルイカ大好きなんだけど、お皿にのってる緑のソースがクリーミーに見えて酸味があって🌠ホタルイカとすごく良く合いましたちなみに、ホタルイカの食感と肝が大好きで食べたらやめられない、止まらない〜になっちゃいます2品目は🎃カボチャのスープ🍲ちひろ、カボチャ苦手なんだけどこのスープはカボチャの概念を覆すくらいに美味しくてビックリしたよカボチャってモコモコしてたり、変に甘かったりなところが得意じゃないんだけど、どちらかと言うとサラサラなスープで本格的なカボチャのスープをいただきました写真に写ってるワイングラス🍷の中は赤ワインかと思いきや🍇ぶどうジュースでこの🍇ぶどうジュースがジュースっぽくなくてワインを飲んでるかのような程良い渋みと甘味があって、あまりの美味さに2杯飲んじゃいました本格的な🍇ぶどうジュースってこうゆうのを言うんだろうなぁって高級なジュースを味わいながら、このぶどうジュースでお肉を浸したらハヤシライスやビーフシチューとか美味しくなりそうだな〜って創造しながらイメージしていただきましたハヤシライスや🥩ビーフシチュー作る時はちひろ必ず赤ワインにお肉を漬けてしばらく寝かせてから作るんだけど、ぶどうジュースに漬けるとまた赤ワインと違った味や食感になりそうだなって思ったの料理もと同じで♾️無限大♾️の世界色んな味や食感、香り、想像力を膨らませて料理を更に深掘りにしていくと色んな発見、収穫が出来るから本当奥深くて料理って本当に楽しいっって思います調味料や熱の加え方1つで色んな物に変身しちゃったりするから本当芸術🎨で時に魔法とも思うこともあるよ🪄🧙さてさて、次のメニューは米粉とホタテと、コレまたちひろの大好きなフォアグラの包んだお料理🦆料理名が長すぎて覚えられませんでした🙏4品目はメインの仔羊ラム肉のソテー🐏✨このお料理名も長く難しくて覚えられませんでした苦ビックリするくらい、とても柔らかくてピリっと効いてるブラックペッパーとカボチャソースのハーモニーが最高にマッチして美味でした苦手なカボチャがこんな美味しく食べられたのは初めてでこちらのお店のシェフ、すごいお料理上手で何を食べてもとても美味しいついでにシェフ、すごく気さくでお話しやすいフランクな方ですそして最後のデザートちひろの大好きな🍓いちごのカタラーナ🍀写真の白い🦴骨みたいな形の物は🥚メレンゲなんだけど、不思議な食感で甘さ控えめで美味でしたとても優雅なひと時を過ごせて素敵な休日を過ごせましたここのお店は外観から内装まで全てにおいてフルコースなクオリティでちひろのとてもお気に入りのお店なんです夏はどんなフレンチなのか気になるので、また行ってこようと思いますここまで読んでくださったご主人様お忙しい中、こんなちひろの写メ日記を最後まで読んでいただき、ちひろの写メ日記を読むことに貴重な時間を充てて目を通してくれて本当にありがとう。ご主人様の希少なお時間をいただきました。本当に本当にありがとう。ちひろ
この間お友達とフレンチ料理へ行ってきたので食べたメニューなどの紹介を
させていただきます
最初は前菜のホタルイカのフレンチ🦑
ちひろ、ホタルイカ大好きなんだけど、お皿にのってる緑のソースが
クリーミーに見えて酸味があって
🌠ホタルイカとすごく良く合いました
ちなみに、ホタルイカの食感と肝が
大好きで食べたらやめられない、止まらない〜になっちゃいます
2品目は🎃カボチャのスープ🍲
ちひろ、カボチャ苦手なんだけど
このスープはカボチャの概念を覆すくらいに美味しくてビックリしたよ
カボチャってモコモコしてたり、変に甘かったりなところが得意じゃないんだけど、どちらかと言うとサラサラなスープで本格的なカボチャのスープを
いただきました
写真に写ってるワイングラス🍷の中は
赤ワインかと思いきや🍇ぶどうジュースで
この🍇ぶどうジュースがジュースっぽくなくてワインを飲んでるかのような
程良い渋みと甘味があって、あまりの
美味さに2杯飲んじゃいました
本格的な🍇ぶどうジュースってこうゆうのを言うんだろうなぁって高級な
ジュースを味わいながら、このぶどうジュースでお肉を浸したらハヤシライスやビーフシチューとか美味しくなりそうだな〜って創造しながらイメージしていただきました
ハヤシライスや🥩ビーフシチュー
作る時はちひろ必ず赤ワインにお肉を
漬けてしばらく寝かせてから作るんだけど、ぶどうジュースに漬けるとまた赤ワインと違った味や食感になりそうだなって思ったの
料理もと同じで♾️無限大♾️の世界
色んな味や食感、香り、想像力を膨らませて料理を更に深掘りにしていくと色んな発見、収穫が出来るから本当奥深くて料理って本当に楽しいっって思います
調味料や熱の加え方1つで色んな物に
変身しちゃったりするから本当芸術🎨で時に魔法とも思うこともあるよ🪄🧙
さてさて、次のメニューは米粉とホタテと、コレまたちひろの大好きな
フォアグラの包んだお料理🦆
料理名が長すぎて覚えられませんでした🙏
4品目はメインの仔羊ラム肉のソテー🐏✨
このお料理名も長く難しくて覚えられませんでした苦
ビックリするくらい、とても柔らかくてピリっと効いてるブラックペッパーとカボチャソースのハーモニーが最高にマッチして美味でした
苦手なカボチャがこんな美味しく食べられたのは初めてでこちらのお店の
シェフ、すごいお料理上手で何を食べてもとても美味しい
ついでにシェフ、すごく気さくでお話しやすいフランクな方です
そして最後のデザート
ちひろの大好きな🍓いちごのカタラーナ🍀
写真の白い🦴骨みたいな形の物は
🥚メレンゲなんだけど、不思議な食感で甘さ控えめで美味でした
とても優雅なひと時を過ごせて素敵な休日を過ごせました
ここのお店は外観から内装まで全てにおいてフルコースなクオリティで
ちひろのとてもお気に入りのお店なんです
夏はどんなフレンチなのか気になるので、また行ってこようと思います
ここまで読んでくださったご主人様
お忙しい中、こんなちひろの写メ日記を最後まで読んでいただき、ちひろの
写メ日記を読むことに貴重な時間を充てて目を通してくれて本当にありがとう。
ご主人様の希少なお時間をいただきました。
本当に本当にありがとう。
ちひろ