不幸の映画
5/17 16:00

観たい観たいと、思って
いやむしろ 観なければならない
という謎の使命感から
宮沢りえの「月」を
(紙の月じゃないよ!)
半分だけ観てから
あまりにも話が全体的に暗黒すぎて
途中リタイヤした
観てるだけで 不幸になりそう
ロストケア観たときも
うわ、なにこれ 共感するけど
してはいけない、みたいな
感情不時着なモヤモヤ感に
埋もれそうになったけど
それに勝るわ⊂( ・ω・ )⊃
長生きするのが
幸せとは 限らない、という
長寿大国日本の
悲しいおはなし
ちか
不幸の映画
5/17 16:00
観たい観たいと、思って
いやむしろ 観なければならない
という謎の使命感から
宮沢りえの「月」を
(紙の月じゃないよ!)
半分だけ観てから
あまりにも話が全体的に暗黒すぎて
途中リタイヤした
観てるだけで 不幸になりそう
ロストケア観たときも
うわ、なにこれ 共感するけど
してはいけない、みたいな
感情不時着なモヤモヤ感に
埋もれそうになったけど
それに勝るわ⊂( ・ω・ )⊃
長生きするのが
幸せとは 限らない、という
長寿大国日本の
悲しいおはなし
ちか