♡2月23日♡ふろしきの日らしいです♡

"つつみ"の語呂合わせから
2000年に京都ふろしき会さんが
制定されたようです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
旅先のお土産屋さんなどでは
よく見かけるものの…
あまり日常使いをすることはない
風呂敷ですが、
色々調べたところ
バッグと決定的に違うのは
大きさが柔軟に変わり
使わないときは畳めたりと
そういった点でとても便利ですね♡
ちなみに私は包装はするのも解くのも
手先が不器用なため苦手なのですが、
得意な方はキレイにラッピングできて
それまた羨ましいです꒰ ´͈ω`͈꒱
私子供の頃ですが…
唐草模様の風呂敷を背負って
無精髭を生やしているのが
泥棒だと思っていたものの
あのイメージのまま
悪いことをする人っているのかな…?
何やら明治〜昭和であの模様の風呂敷は
必ずご家庭にあったらしく
泥棒は手ぶらで侵入して
それに包んで持ち去ることから
そういうイメージになったそうで…💦
個人的に一番好きなキャラクターが
ちょっとマイナーな
唐草模様の風呂敷を持った
白いネコなのですが、
あのネコさんは
人間になるための旅をしてるため
そういえば某妖怪さんも
背負っているあたり
旅人も同じのを使ってますね✨
手ぬぐいはそこそこの頻度で
使っていましたが、
風呂敷はそこまででないため
これを機に使おうかな( ´艸`)
本日は予定があり20時までの受付ですが、
よろしくお願いいたします♡

"つつみ"の語呂合わせから
2000年に京都ふろしき会さんが
制定されたようです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
旅先のお土産屋さんなどでは
よく見かけるものの…
あまり日常使いをすることはない
風呂敷ですが、
色々調べたところ
バッグと決定的に違うのは
大きさが柔軟に変わり
使わないときは畳めたりと
そういった点でとても便利ですね♡
ちなみに私は包装はするのも解くのも
手先が不器用なため苦手なのですが、
得意な方はキレイにラッピングできて
それまた羨ましいです꒰ ´͈ω`͈꒱
私子供の頃ですが…
唐草模様の風呂敷を背負って
無精髭を生やしているのが
泥棒だと思っていたものの
あのイメージのまま
悪いことをする人っているのかな…?
何やら明治〜昭和であの模様の風呂敷は
必ずご家庭にあったらしく
泥棒は手ぶらで侵入して
それに包んで持ち去ることから
そういうイメージになったそうで…💦
個人的に一番好きなキャラクターが
ちょっとマイナーな
唐草模様の風呂敷を持った
白いネコなのですが、
あのネコさんは
人間になるための旅をしてるため
そういえば某妖怪さんも
背負っているあたり
旅人も同じのを使ってますね✨
手ぬぐいはそこそこの頻度で
使っていましたが、
風呂敷はそこまででないため
これを機に使おうかな( ´艸`)
本日は予定があり20時までの受付ですが、
よろしくお願いいたします♡
