这是一个专门面向访日外国游客的性产业信息网站,由日本最大的性产业信息网站 Cityhaven.net 运营,月 PV 达 23 亿,拥有超过 450 万会员。

  • isai~未亡人~
    MIBOUJINAISAI

    REINA REI Diary

    ※女性プライバシー保護の為、画像・動画の保存等はお控え下さい

    どんなの好き?

    4/9 12:21

    おはようございます img

    昨日は桜の話を少し書いたのですが、今年の
    桜は長いということで、例年より観光客が
    多い気がします。

    オーバーツーリズム相まって京都は大混雑
    です。家の前にも外国の方が、チャリで
    通ってはりますimg

    私は、最近かなり忙しいのでお花見に行き
    たいけど我慢して、桜の動画を見たり、
    ニュースを見て、映像を通して目で楽しんで
    います。(๑´罒`๑)

    実際見に行けないのがすごく残念。

    特に、二条城の桜のライトアップが人気で
    4月13日まで行われているみたいです。
    ただのライトアップじゃないんです。
    プロジェクションマッピングで、幻想的な
    世界を表現しいて、ここでもまたまた体感型
    アートという言葉が出てきます。
    桜と幻想世界と自分が三位一体となって、
    夢が現実かまぼろしか?!
    と言う感覚になれるみたいです。

    めちゃくちゃ混んでると思うので、本当に
    幻想世界に浸れるかはわかりませんが、
    行きたかったけど13日までとは、、忙しさが
    勝って行けそうにない(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

    穴場の京都府立植物園の桜も気になるところで、ライトアップもされてたのですが、
    こちらは4月6日で終わってしまったー、、
    残念。

    でも今はまだ満開で、赤いチューリップとの
    コラボが楽しめるみたい。
    菜の花コラボはよくニュースで見ましたが、
    チューリップコラボは明るくて綺麗な感じが
    しますね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎
    ま、、まぁ、、また来年でも、、

    お兄様は原谷苑って知ってますか?
    永谷園じゃないですよ
    原谷苑、ここは個人所有の庭園なのですが、
    庭園というよりもう桃源郷

    京都に桃源郷ありといえばここimg

    YouTubeで検索したら出てくると思うので
    一度見てみてください。
    確かに桜の本数も多く400本以上ありますが、お花見の桜というより、まさに夢の世界。

    二条城が近代的お花見だとすれば、こちらは
    まさに自然あふれる桃源郷。

    木々の緑、草花の黄緑、そして、菜の花の
    黄色小さなお花が咲き乱れる中に、桜の木が
    何本もあり、春を強く感じさせてくれる
    気持ちが幸せになれそうな場所です。

    目が癒されるってこう言うことなんでしょう
    ね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎

    本当に行ってみたい場所の一つです。

    来年こそは、、来年こそはーっ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
    今年はあきらめて妄想にふけります。

    お兄様は時間があれば行ってみてください
    img

    ではではっ

    ︎✿ 令奈 れい ︎✿

    どんなの好き?

    おはようございます img

    昨日は桜の話を少し書いたのですが、今年の
    桜は長いということで、例年より観光客が
    多い気がします。

    オーバーツーリズム相まって京都は大混雑
    です。家の前にも外国の方が、チャリで
    通ってはりますimg

    私は、最近かなり忙しいのでお花見に行き
    たいけど我慢して、桜の動画を見たり、
    ニュースを見て、映像を通して目で楽しんで
    います。(๑´罒`๑)

    実際見に行けないのがすごく残念。

    特に、二条城の桜のライトアップが人気で
    4月13日まで行われているみたいです。
    ただのライトアップじゃないんです。
    プロジェクションマッピングで、幻想的な
    世界を表現しいて、ここでもまたまた体感型
    アートという言葉が出てきます。
    桜と幻想世界と自分が三位一体となって、
    夢が現実かまぼろしか?!
    と言う感覚になれるみたいです。

    めちゃくちゃ混んでると思うので、本当に
    幻想世界に浸れるかはわかりませんが、
    行きたかったけど13日までとは、、忙しさが
    勝って行けそうにない(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

    穴場の京都府立植物園の桜も気になるところで、ライトアップもされてたのですが、
    こちらは4月6日で終わってしまったー、、
    残念。

    でも今はまだ満開で、赤いチューリップとの
    コラボが楽しめるみたい。
    菜の花コラボはよくニュースで見ましたが、
    チューリップコラボは明るくて綺麗な感じが
    しますね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎
    ま、、まぁ、、また来年でも、、

    お兄様は原谷苑って知ってますか?
    永谷園じゃないですよ
    原谷苑、ここは個人所有の庭園なのですが、
    庭園というよりもう桃源郷

    京都に桃源郷ありといえばここimg

    YouTubeで検索したら出てくると思うので
    一度見てみてください。
    確かに桜の本数も多く400本以上ありますが、お花見の桜というより、まさに夢の世界。

    二条城が近代的お花見だとすれば、こちらは
    まさに自然あふれる桃源郷。

    木々の緑、草花の黄緑、そして、菜の花の
    黄色小さなお花が咲き乱れる中に、桜の木が
    何本もあり、春を強く感じさせてくれる
    気持ちが幸せになれそうな場所です。

    目が癒されるってこう言うことなんでしょう
    ね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎

    本当に行ってみたい場所の一つです。

    来年こそは、、来年こそはーっ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
    今年はあきらめて妄想にふけります。

    お兄様は時間があれば行ってみてください
    img

    ではではっ

    ︎✿ 令奈 れい ︎✿