这是一个专门面向访日外国游客的性产业信息网站,由日本最大的性产业信息网站 Cityhaven.net 运营,月 PV 达 23 亿,拥有超过 450 万会员。

  • 吉原USAGI バニーラバー
    YOSHIWARAUSAGI Bunny Lover

    SORA Diary

    ※女性プライバシー保護の為、画像・動画の保存等はお控え下さい

    徒然草🌱

    4/10 23:06


    そらの心はまさに春の大嵐です😇
    悪いことって立て続けに起こるよねと
    あらためて感じている今日です😑


    3月の半ばに地元の友達が出張で東京にきて
    ご飯に誘われたので行ってきたんです🍽️
    いつものごとくですが誘われてるのに
    店はそらが決めるルーティンで😂
    東北でそんなに食べる機会のないものをと
    シュラスコ🍖を食べに行きました🤤


    シュラスコはいろんな種類のお肉を
    店員さんが席まで持ってきてくれるので、
    とりあえず一周目は全部一枚にしといて
    次は気に入ったやつをまた食べようと
    二人で約束して挑んだはずが...😑


    一周でお腹いっぱいになってしまい😂
    二人して「なんだ?歳なのか?」
    「昔もっと食べられたよね?」
    そんなことを話した記憶があります🥲
    高校時代の友人なのでもう10年来かな💭
    二人ともちゃんと歳は重ねてました🥹


    その後電車の時間まで不忍池の前で
    ベンチに座ってそれぞれの近況を話し😶
    同じ場所で過ごしたはずなのに
    人生ってこんなにも変わるものなんだと
    いろいろ考えさせられる時間でした。


    そらはその子と大学受験直前に
    実はある誓いを立てていました。


    当時二人とも進路希望は国公立大で
    その理由は経済面での親の希望でした。
    田舎ならではだと今では思います。


    友達は国公立は自分の成績だと届かないと
    本当は早い段階でわかってたけれど
    親の手前諦めることができず、
    そらは本当は私立の音楽大学に行って
    専門で学びたいと思っていたのを
    経済面で親に納得してもらえず
    惰性で大学受験に向かっていました。
    センター試験が終わった数日後
    二人で合否判定の紙を見てた時に、


    「この先結婚して子どもができたら
    私立とか関係なくどんな進路でも
    いかせてやれるようになろうな。」


    その子が悔しそうにいった言葉です。
    ちなみにこの前その話をしたら
    「それがどんなに大変か今実感してる」
    とのことでした(笑)


    いい人生ってなんなんだろうって
    時々途方もないことを考えますが💭
    そらは現状たのしいのでいいかなと😶
    過去のしがらみはたくさんあれど😑
    いずれ全部断ち切ればいい話🔪
    以上、長文思い出話でした🙇🏻‍♀️
    お付き合いありがとうございました🐰



    そら🐰

    徒然草🌱


    そらの心はまさに春の大嵐です😇
    悪いことって立て続けに起こるよねと
    あらためて感じている今日です😑


    3月の半ばに地元の友達が出張で東京にきて
    ご飯に誘われたので行ってきたんです🍽️
    いつものごとくですが誘われてるのに
    店はそらが決めるルーティンで😂
    東北でそんなに食べる機会のないものをと
    シュラスコ🍖を食べに行きました🤤


    シュラスコはいろんな種類のお肉を
    店員さんが席まで持ってきてくれるので、
    とりあえず一周目は全部一枚にしといて
    次は気に入ったやつをまた食べようと
    二人で約束して挑んだはずが...😑


    一周でお腹いっぱいになってしまい😂
    二人して「なんだ?歳なのか?」
    「昔もっと食べられたよね?」
    そんなことを話した記憶があります🥲
    高校時代の友人なのでもう10年来かな💭
    二人ともちゃんと歳は重ねてました🥹


    その後電車の時間まで不忍池の前で
    ベンチに座ってそれぞれの近況を話し😶
    同じ場所で過ごしたはずなのに
    人生ってこんなにも変わるものなんだと
    いろいろ考えさせられる時間でした。


    そらはその子と大学受験直前に
    実はある誓いを立てていました。


    当時二人とも進路希望は国公立大で
    その理由は経済面での親の希望でした。
    田舎ならではだと今では思います。


    友達は国公立は自分の成績だと届かないと
    本当は早い段階でわかってたけれど
    親の手前諦めることができず、
    そらは本当は私立の音楽大学に行って
    専門で学びたいと思っていたのを
    経済面で親に納得してもらえず
    惰性で大学受験に向かっていました。
    センター試験が終わった数日後
    二人で合否判定の紙を見てた時に、


    「この先結婚して子どもができたら
    私立とか関係なくどんな進路でも
    いかせてやれるようになろうな。」


    その子が悔しそうにいった言葉です。
    ちなみにこの前その話をしたら
    「それがどんなに大変か今実感してる」
    とのことでした(笑)


    いい人生ってなんなんだろうって
    時々途方もないことを考えますが💭
    そらは現状たのしいのでいいかなと😶
    過去のしがらみはたくさんあれど😑
    いずれ全部断ち切ればいい話🔪
    以上、長文思い出話でした🙇🏻‍♀️
    お付き合いありがとうございました🐰



    そら🐰