ジルのお料理教室vo.5
2/17 21:01

お久しぶりのお料理教室🍳
本日は家庭の定番
カレーの話🍛
今日は定番の作り方に
ひと手間で美味しくなるコツをご紹介🍴
まず必要な材料ですが
カレールーの箱に書いてある
通りの材料を準備します🍀*゜
入れるお肉は地方や家庭によって
様々変わると思いますが
簡単なのは薄切り肉😊
コロコロのお肉は
ちょっぴり煮込むのが必要なので
時間がある方はそちらでも大丈夫✨
本日は薄切り肉での
作り方で紹介します💁♀️
まず野菜は
全て食べやすいサイズに
カットしておきます✂️
最初に肉を鍋で炒めるのですが…
手間でなければ
薄く薄力粉をまぶします🤫
これはお肉の周りに膜を貼り
硬くなったり肉のジューシーさを
損なわないためにです( *´꒳`* )
面倒なら無視しても大丈夫。笑
そして肉に焼き目がついたら
鍋から取り出しましょう。
次は玉ねぎを入れて炒めます🧅
玉ねぎは透ける程度に炒めて…
その後に人参とジャガイモをいれます🥕
野菜全体にしっかり油が周り
軽く焼き目がついたら
水を入れましょう⭐️
この時ポイントなのが
野菜ジュースを入れること🙆♀️
ジルはルーをいつもより
少し辛めを選んで
水分を野菜ジュースに置き換えるのが好き♥️
ただ、初めは好みがあると思うので
200mmパックを
ひとつ入れる所からで
試してみてください😊
野菜ジュースは
人参系だとあまり辛さが変わりませんが
マンゴーやリンゴがベースの
野菜ジュースに変えると
しっかり甘くなります( *´꒳`* )
野菜ジュースをいれると
シンプルにコクが出たり
甘みを足したりできるので
是非お試しあれ❤️
そして野菜が柔らかくなるまで煮たら
必ず火を止めてから!!
カレールーを投入します(*^^*)
カレールーは火を止めて
再加熱しないととろみを帯びないのです。
カレー作ってとろとろに
ならないな〜となった事はありませんか?
加熱しながら入れると
とろみがつかないので要注意⚠️
この火を止めている時に
しっかりカレールーを溶かしたら…
再度加熱します🍀*゜
大体5分~15分ほど
再加熱をしますが
完成する少し前に肉を戻しましょう✨
お肉は加熱が長くなると
硬くなるので
加熱はできるだけ最小限に╰(*´︶`*)♡
最後に肉を温める程度で🎶
これで完成👏
普段のカレーに加えて
ひと手間追加するだけで
普段のカレーとはちょっぴり
味わいが変わると思います🙆♀️
間違えて辛いルーを買った時にも
オススメです☺️
是非お試しあれ〜💓
ではまた次の教室で
お会いしましょう🎵
ジルのお料理教室vo.5
2/17 21:01
お久しぶりのお料理教室🍳
本日は家庭の定番
カレーの話🍛
今日は定番の作り方に
ひと手間で美味しくなるコツをご紹介🍴
まず必要な材料ですが
カレールーの箱に書いてある
通りの材料を準備します🍀*゜
入れるお肉は地方や家庭によって
様々変わると思いますが
簡単なのは薄切り肉😊
コロコロのお肉は
ちょっぴり煮込むのが必要なので
時間がある方はそちらでも大丈夫✨
本日は薄切り肉での
作り方で紹介します💁♀️
まず野菜は
全て食べやすいサイズに
カットしておきます✂️
最初に肉を鍋で炒めるのですが…
手間でなければ
薄く薄力粉をまぶします🤫
これはお肉の周りに膜を貼り
硬くなったり肉のジューシーさを
損なわないためにです( *´꒳`* )
面倒なら無視しても大丈夫。笑
そして肉に焼き目がついたら
鍋から取り出しましょう。
次は玉ねぎを入れて炒めます🧅
玉ねぎは透ける程度に炒めて…
その後に人参とジャガイモをいれます🥕
野菜全体にしっかり油が周り
軽く焼き目がついたら
水を入れましょう⭐️
この時ポイントなのが
野菜ジュースを入れること🙆♀️
ジルはルーをいつもより
少し辛めを選んで
水分を野菜ジュースに置き換えるのが好き♥️
ただ、初めは好みがあると思うので
200mmパックを
ひとつ入れる所からで
試してみてください😊
野菜ジュースは
人参系だとあまり辛さが変わりませんが
マンゴーやリンゴがベースの
野菜ジュースに変えると
しっかり甘くなります( *´꒳`* )
野菜ジュースをいれると
シンプルにコクが出たり
甘みを足したりできるので
是非お試しあれ❤️
そして野菜が柔らかくなるまで煮たら
必ず火を止めてから!!
カレールーを投入します(*^^*)
カレールーは火を止めて
再加熱しないととろみを帯びないのです。
カレー作ってとろとろに
ならないな〜となった事はありませんか?
加熱しながら入れると
とろみがつかないので要注意⚠️
この火を止めている時に
しっかりカレールーを溶かしたら…
再度加熱します🍀*゜
大体5分~15分ほど
再加熱をしますが
完成する少し前に肉を戻しましょう✨
お肉は加熱が長くなると
硬くなるので
加熱はできるだけ最小限に╰(*´︶`*)♡
最後に肉を温める程度で🎶
これで完成👏
普段のカレーに加えて
ひと手間追加するだけで
普段のカレーとはちょっぴり
味わいが変わると思います🙆♀️
間違えて辛いルーを買った時にも
オススメです☺️
是非お試しあれ〜💓
ではまた次の教室で
お会いしましょう🎵