知性の芽

良い子という言葉から
何を連想されますか?
素直さ、ピュア、従順、優しい
色々あるかもしれません。
確かに私は比較的素直かもしれませんが
言われたことをそのまま
そうなのか〜!
と信じてしまう節があります。
例えば大手ホワイト企業に勤める知人から
ある写真集のクレジットの名前を
見せられて
「俺、転職したんだ!
実はずっとグラドルのカメラマンに
なりたかったんだ!今の安定した仕事やめる!」
と言われた時に
「そっか!
会社員してる側でずっと努力して
夢を叶えたのすごいね^ - ^
私も嬉しいよ!」
と、返事したものの
実は
同姓同名の別人の作品を
見せられただけで
全くの冗談だったらしいのですが
まにうけて
マジレスする感じです。
※同じネタを他の知人にもしたけど
みんなネタだと分かって突っ込んだそうw
ボケごろしすみれ。
「疑う」ということは
知性の芽ですが
私はそもそも
疑うとうタネを持っていないのかも
しれませんので
知性が育たないのも道理です。
いつも下ネタしか言わないので。
※この文脈における下ネタとは
シモのネタ(猥談)でもあり
下らないネタ
のダブルミーニングを含みます。
それではみなさん
今週も頑張りましょう🩷
良い子という言葉から
何を連想されますか?
素直さ、ピュア、従順、優しい
色々あるかもしれません。
確かに私は比較的素直かもしれませんが
言われたことをそのまま
そうなのか〜!
と信じてしまう節があります。
例えば大手ホワイト企業に勤める知人から
ある写真集のクレジットの名前を
見せられて
「俺、転職したんだ!
実はずっとグラドルのカメラマンに
なりたかったんだ!今の安定した仕事やめる!」
と言われた時に
「そっか!
会社員してる側でずっと努力して
夢を叶えたのすごいね^ - ^
私も嬉しいよ!」
と、返事したものの
実は
同姓同名の別人の作品を
見せられただけで
全くの冗談だったらしいのですが
まにうけて
マジレスする感じです。
※同じネタを他の知人にもしたけど
みんなネタだと分かって突っ込んだそうw
ボケごろしすみれ。
「疑う」ということは
知性の芽ですが
私はそもそも
疑うとうタネを持っていないのかも
しれませんので
知性が育たないのも道理です。
いつも下ネタしか言わないので。
※この文脈における下ネタとは
シモのネタ(猥談)でもあり
下らないネタ
のダブルミーニングを含みます。
それではみなさん
今週も頑張りましょう🩷