🍿🎬
☆。.:*・゜
昨日アマプラの新作レンタルで
『関心領域』というのを観たんです
SNSでも映画アカウント界隈では話題になってたので観たんですが、描写法からして聴覚障害がある人はあまり楽しめないというか理解するのが難しい作品だな、と感じました( ;ᗜ; )
始まる時に制作元がA24だと知ったんですが、今後の路線が気になります(´・ω・`)
『ミッドサマー』で狂った新種のホラーを体感して、後に『ヘレデタリー』『X』『LAMB/ラム』『ボーはおそれている』を観ましたが…(『聖なる鹿〇し』はずっと前に既に観た)斬新さを楽しめない自分が問題なのか、単にそういうよく分からない映画なのか、ちょっぴり自己嫌悪になる作品がA24に最近多い気がしました(苦笑)
特に『ボーはおそれている』は…どこに共感したらいいのかも分からず…
斬新さや強い個性は人目をひくけど、刺さる人・受け入れられる人はかなり少数になるもの。
スタンダードが1番安心出来るのかもしれませんね。
☆。.:*・゜
昨日アマプラの新作レンタルで
『関心領域』というのを観たんです
SNSでも映画アカウント界隈では話題になってたので観たんですが、描写法からして聴覚障害がある人はあまり楽しめないというか理解するのが難しい作品だな、と感じました( ;ᗜ; )
始まる時に制作元がA24だと知ったんですが、今後の路線が気になります(´・ω・`)
『ミッドサマー』で狂った新種のホラーを体感して、後に『ヘレデタリー』『X』『LAMB/ラム』『ボーはおそれている』を観ましたが…(『聖なる鹿〇し』はずっと前に既に観た)斬新さを楽しめない自分が問題なのか、単にそういうよく分からない映画なのか、ちょっぴり自己嫌悪になる作品がA24に最近多い気がしました(苦笑)
特に『ボーはおそれている』は…どこに共感したらいいのかも分からず…
斬新さや強い個性は人目をひくけど、刺さる人・受け入れられる人はかなり少数になるもの。
スタンダードが1番安心出来るのかもしれませんね。