23時まで!
います🍊
います🍊
います🍊
LIPS札幌
LIPS SAPPORO
います🍊
います🍊
います🍊しました🍊
しました🍊
しました🍊なんとなく、
2月ぐらいは、
睡眠リズムがガタガタになるんですけど、
季節とか天気とか、
体調にも、
あとは、
私の場合は、
吃音にも影響する!(笑)
声が、
ぜんぜん出なくなっちゃう!
1月後半から、
2月前半ぐらいは、
かなり不眠の状態になり、
一睡もできないまま、
それこそ、
出勤する時間に、
やっと眠くなったりして(笑)
そのときは、
当欠も増えたかもね(笑)
そのときは、
もう本当に、
鬱っぽくなったり、
(だって、そのときは、一睡もしていないんですからね。
そりゃあ鬱っぽくなるさ)
吃音もひどくなって、
いつもなら、
なにも知らない人に、
なにげなく、
「声大丈夫?」
とか聞かれても、
流せるのに、
その頃は、
カッとなって、
「同じことを、何回も聞かないでよ、うるさいなあ!しつこい人、嫌いなんだけど!」
って、
怒りっぽくなっていたり、
流せなくなっていたり(笑)
本当に悪気なく、
しつこく聞いてくる人っているんだよね!
最近は、
サウナ効果?
で、
自律神経が整ったのか、
ちゃんとしたリズムで、
眠ることが出来るようになりました🍊
サウナすごい!
今日も、スッキリ目覚めることが出来たので、出勤します!
眠ることって、本当に大切なので、
かる〜い導入剤は飲んでいます🍊
やっぱり、
季節、天気が、自律神経に関係ある気がしている!
怒りっぽくなる(笑)
今日は大丈夫よ(笑)
しつこく言われると、怒るかもしれないけど(笑)
なんとなく、
2月ぐらいは、
睡眠リズムがガタガタになるんですけど、
季節とか天気とか、
体調にも、
あとは、
私の場合は、
吃音にも影響する!(笑)
声が、
ぜんぜん出なくなっちゃう!
1月後半から、
2月前半ぐらいは、
かなり不眠の状態になり、
一睡もできないまま、
それこそ、
出勤する時間に、
やっと眠くなったりして(笑)
そのときは、
当欠も増えたかもね(笑)
そのときは、
もう本当に、
鬱っぽくなったり、
(だって、そのときは、一睡もしていないんですからね。
そりゃあ鬱っぽくなるさ)
吃音もひどくなって、
いつもなら、
なにも知らない人に、
なにげなく、
「声大丈夫?」
とか聞かれても、
流せるのに、
その頃は、
カッとなって、
「同じことを、何回も聞かないでよ、うるさいなあ!しつこい人、嫌いなんだけど!」
って、
怒りっぽくなっていたり、
流せなくなっていたり(笑)
本当に悪気なく、
しつこく聞いてくる人っているんだよね!
最近は、
サウナ効果?
で、
自律神経が整ったのか、
ちゃんとしたリズムで、
眠ることが出来るようになりました🍊
サウナすごい!
今日も、スッキリ目覚めることが出来たので、出勤します!
眠ることって、本当に大切なので、
かる〜い導入剤は飲んでいます🍊
やっぱり、
季節、天気が、自律神経に関係ある気がしている!
怒りっぽくなる(笑)
今日は大丈夫よ(笑)
しつこく言われると、怒るかもしれないけど(笑)
あのさ!
カラスって警戒心が強いから、
人間のことを怖がって、
すぐに逃げるか、
襲ってくるじゃん(笑)
カラスは記憶力よくて、
人の顔を覚えるから、
いじめた人のことを、
襲ってくるよ〜
って、うちの婆ちゃんが言っていたな!
なにもしていないけど、
あたま蹴られた経験あるな(笑)
そのときの私、
帽子かぶっていたし、
痛くもなかったので、
べつにいいんですけど、
ひょっとしたら、
私の背恰好とかが、
そのカラスにとっての敵に似ていたのかもしれませんね(笑)
それに比べて、
鳩ってのは、
ぜんぜん、
人間のことを警戒しないよね!?(笑)(笑)(笑)
よく、
手を伸ばせば届きそうな距離なんていうけど、
それは、
まさに鳩ですね(笑)
素手で捕獲してやろうかなって、
ついつい、
ばかな気持ちが、
よぎるほど(笑)
(もちろん、そんなことしませんよ、絶対に触ったりしません)
よほど、
ギリギリまで近付いたり、
驚かせたりしないと、
あまりにも、
逃げないんだもん💦💦💦
最近、
大量の鳩が、
道端に集まって、
会議?をしているのを見ることがありました(笑)
わたしが、
ふざけて、
小走りで近寄ると、
ようやく、
ファッと羽を広げて、逃げていくあの瞬間が、とてもかわいくて、いとおしいです。
こないだは、
鳩の群れが、
大量に空を飛んでいたから、
下から見上げてみたら、
鳩のお腹が見えて、
そのお腹が、
可愛かったですね〜。
そのうち、
わたし、
鳩と喋りだすかもね!
あーこわい、
なんか私の性格、
ハゲに、似てきた!
うちの店のハゲは、
カラスと会話するらしいですよ!
昨日、
さつえきの近くを、
歩いていたら、
レディアデランスって看板を見つけたよ!
アデランスの女バージョンだってさ!
わたしも、
そのうちハゲに似てきて、
ハゲてくるのかな?
勘弁してくれよ、あんなハゲ!
レディのアデランス行かないと!?
あのさ!
カラスって警戒心が強いから、
人間のことを怖がって、
すぐに逃げるか、
襲ってくるじゃん(笑)
カラスは記憶力よくて、
人の顔を覚えるから、
いじめた人のことを、
襲ってくるよ〜
って、うちの婆ちゃんが言っていたな!
なにもしていないけど、
あたま蹴られた経験あるな(笑)
そのときの私、
帽子かぶっていたし、
痛くもなかったので、
べつにいいんですけど、
ひょっとしたら、
私の背恰好とかが、
そのカラスにとっての敵に似ていたのかもしれませんね(笑)
それに比べて、
鳩ってのは、
ぜんぜん、
人間のことを警戒しないよね!?(笑)(笑)(笑)
よく、
手を伸ばせば届きそうな距離なんていうけど、
それは、
まさに鳩ですね(笑)
素手で捕獲してやろうかなって、
ついつい、
ばかな気持ちが、
よぎるほど(笑)
(もちろん、そんなことしませんよ、絶対に触ったりしません)
よほど、
ギリギリまで近付いたり、
驚かせたりしないと、
あまりにも、
逃げないんだもん💦💦💦
最近、
大量の鳩が、
道端に集まって、
会議?をしているのを見ることがありました(笑)
わたしが、
ふざけて、
小走りで近寄ると、
ようやく、
ファッと羽を広げて、逃げていくあの瞬間が、とてもかわいくて、いとおしいです。
こないだは、
鳩の群れが、
大量に空を飛んでいたから、
下から見上げてみたら、
鳩のお腹が見えて、
そのお腹が、
可愛かったですね〜。
そのうち、
わたし、
鳩と喋りだすかもね!
あーこわい、
なんか私の性格、
ハゲに、似てきた!
うちの店のハゲは、
カラスと会話するらしいですよ!
昨日、
さつえきの近くを、
歩いていたら、
レディアデランスって看板を見つけたよ!
アデランスの女バージョンだってさ!
わたしも、
そのうちハゲに似てきて、
ハゲてくるのかな?
勘弁してくれよ、あんなハゲ!
レディのアデランス行かないと!?
あのさ、
俺って、優しすぎて、女を甘やかしてしまう
とか、
私って、自己主張できなくて、男を調子にのらせちゃう
って言っている人たちのことを、
優しいと思ったこともなければ、
どちらかというと、
自己主張もガンガンするように見えたし、
欲望も剥き出しな人たちだった気がする(笑)
ですから、
自己評価は、あてになりませんね(笑)
俺って、優しすぎて、人が良すぎて、
ってさ?
いったい、誰に、優しいって言われたのさ?
ママ?
パパ?
ママもパパも、そりゃあ、「あらー、いーこねー」って、ほめてくれる生き物だよ!
んまあ、
ほら、おれ、わたし、えらいでしょ、やさしいでしょ
ってのは、
べつに、それはそれで、可愛い坊やとか、お嬢ちゃんみたいで、
それはそれで、いいのです。
でも、
私が優しいと思った相手は、
そんなふうに、
自分のことを過大評価したり、
自惚れているようには見えなくて、
どちらかというと、
自分のことを嫌な奴だと思っていそうでしたよ。
わざわざ、
俺は、私は、嫌な奴だと自己紹介まではしなくても、
かといって、
俺は、私は、ちょーいいやつで、女を、男をダメにしてしまう
なんて自己紹介も、わざわざ、していなかったよ(笑)
最初から、
ちょーしよくニコニコしたり、
愛想よく出来ないとしても、
接すれば接するほどに、
優しくなるというか、
まるで噛めば噛むほど味が出るスルメみたいな優しい人というのも、
過去に存在したのでね〜。
あんまりグイグイしている人は、
確かに情熱的かもしれないし、
最初だけ過剰なほどに、
世話焼いてくれたりするかもしれないけど、
でも、
それ、
そのぶんだけ返してほしいというか、
いや、
それ以上に返してほしい心理が働いているからこその、
行動なので、
もれなく冷めるのも早いor思い通りにならないときの攻撃や手のひら返しもすごい
ですからね。
いざとなったら、
ヒョイッと助けてくれるのって、
沈着冷静なスルメみたいな味のある性格の人だと思います。
だから、
まあ、加点方式って場合もあるのよ。
あのさ、
俺って、優しすぎて、女を甘やかしてしまう
とか、
私って、自己主張できなくて、男を調子にのらせちゃう
って言っている人たちのことを、
優しいと思ったこともなければ、
どちらかというと、
自己主張もガンガンするように見えたし、
欲望も剥き出しな人たちだった気がする(笑)
ですから、
自己評価は、あてになりませんね(笑)
俺って、優しすぎて、人が良すぎて、
ってさ?
いったい、誰に、優しいって言われたのさ?
ママ?
パパ?
ママもパパも、そりゃあ、「あらー、いーこねー」って、ほめてくれる生き物だよ!
んまあ、
ほら、おれ、わたし、えらいでしょ、やさしいでしょ
ってのは、
べつに、それはそれで、可愛い坊やとか、お嬢ちゃんみたいで、
それはそれで、いいのです。
でも、
私が優しいと思った相手は、
そんなふうに、
自分のことを過大評価したり、
自惚れているようには見えなくて、
どちらかというと、
自分のことを嫌な奴だと思っていそうでしたよ。
わざわざ、
俺は、私は、嫌な奴だと自己紹介まではしなくても、
かといって、
俺は、私は、ちょーいいやつで、女を、男をダメにしてしまう
なんて自己紹介も、わざわざ、していなかったよ(笑)
最初から、
ちょーしよくニコニコしたり、
愛想よく出来ないとしても、
接すれば接するほどに、
優しくなるというか、
まるで噛めば噛むほど味が出るスルメみたいな優しい人というのも、
過去に存在したのでね〜。
あんまりグイグイしている人は、
確かに情熱的かもしれないし、
最初だけ過剰なほどに、
世話焼いてくれたりするかもしれないけど、
でも、
それ、
そのぶんだけ返してほしいというか、
いや、
それ以上に返してほしい心理が働いているからこその、
行動なので、
もれなく冷めるのも早いor思い通りにならないときの攻撃や手のひら返しもすごい
ですからね。
いざとなったら、
ヒョイッと助けてくれるのって、
沈着冷静なスルメみたいな味のある性格の人だと思います。
だから、
まあ、加点方式って場合もあるのよ。
「負のオーラがあると言われると、
へこみます。
実際に、
色々あったけど、
かといって、
今は元気なのに、
何も考えていないときに、
そう言われるとウンザリします。
負のオーラを消す方法を教えてください」
消す方法なんて考えなくて、よくない?
言うほうが失礼なんだし、
あなた負のオーラがあるワァ!
なんて、
言ってこないのが当たり前なんですから、
言ってくる人の自己紹介って思ってみるとか!?
わたくしは、
負のオーラは言われたことないけど、
闇が深そうは、言われたことある(笑)
まったく、
嬉しくないんですよね、
いったい、
どーして、
そんな失礼なことを言うんでしょうね。
不幸そうなんて言われて、喜ぶ人いるの!?(笑)
だけどね、
誰にでも、
土台のカラーというか、
暗め、明るめは、確かに、あると思います。
消す方法?
自我を、なくして、
疲れを、隠して、
常に完璧に、
常にニコニコしていたら、
消えるんじゃない?(笑)
消したら、
自分がなくなってしまって、
人の目ばかり、
気にしてしまって、
人生つまらなくなりそうですね。
そしたら、
自分のことを嫌いになりそうだし、
相手のことも嫌いになりそうですね。
だから、
もう、
暗かったら、なんなの
あなたと仲良くすることもないんだから安心して
って思いながら、
開きなおっていたら、
言われなくなりました(笑)
暗い美しさもあるし、
明るい美しさもあるよ!
暗い癒やしもあるし、
明るい癒やしもある!
ふたつの面があって、
ひとつの生き物!
おやすみなさい🍊
「負のオーラがあると言われると、
へこみます。
実際に、
色々あったけど、
かといって、
今は元気なのに、
何も考えていないときに、
そう言われるとウンザリします。
負のオーラを消す方法を教えてください」
消す方法なんて考えなくて、よくない?
言うほうが失礼なんだし、
あなた負のオーラがあるワァ!
なんて、
言ってこないのが当たり前なんですから、
言ってくる人の自己紹介って思ってみるとか!?
わたくしは、
負のオーラは言われたことないけど、
闇が深そうは、言われたことある(笑)
まったく、
嬉しくないんですよね、
いったい、
どーして、
そんな失礼なことを言うんでしょうね。
不幸そうなんて言われて、喜ぶ人いるの!?(笑)
だけどね、
誰にでも、
土台のカラーというか、
暗め、明るめは、確かに、あると思います。
消す方法?
自我を、なくして、
疲れを、隠して、
常に完璧に、
常にニコニコしていたら、
消えるんじゃない?(笑)
消したら、
自分がなくなってしまって、
人の目ばかり、
気にしてしまって、
人生つまらなくなりそうですね。
そしたら、
自分のことを嫌いになりそうだし、
相手のことも嫌いになりそうですね。
だから、
もう、
暗かったら、なんなの
あなたと仲良くすることもないんだから安心して
って思いながら、
開きなおっていたら、
言われなくなりました(笑)
暗い美しさもあるし、
明るい美しさもあるよ!
暗い癒やしもあるし、
明るい癒やしもある!
ふたつの面があって、
ひとつの生き物!
おやすみなさい🍊
「哀愁漂う相手が、
なんだか可哀想で、
私が、いてあげなくちゃと思って、
結婚してみたけど、
フタをあけたら、
たんなるモラハラ、DV男だった!
毎回、そんなかんじ!
私って、お人好しで、見る目ない!
私って、ダメンズウォーカー!
私って、メンヘラ製造機!」
みたいな話!
性別を逆にしてみても、
こーゆーはなしをきくと、
頭に、モヤモヤが残るんですけど、
なんか、
いまなら、
言葉に出来る!
根本に、
こんな、ばかなやつには、こんな、だめなやつには、
この程度の人間には、
わたししか、
おれしか、
いないだろう
みたいな見下しが、あったんじゃないの🦂!
可哀想って言葉も、
必ずしも、
悪い言葉ではないと思うけど、
いったい、どういうつもりで、どういう感情で、その言葉を使っているの!?
自分が優位にたてそう、
自分がコントロールできそう、
って意味かな!?
じゃー、
もしも、
ただたんに、
哀愁がある雰囲気なだけで、
べつに、
中身に問題なくて、
カラッとした性格だったら?
サバサバした性格だったら?
そしたら、
どうせ、
今度は、
つまらない、案外、中身ない、頭がからっぼで、何も考えていないだけだった
って、
見下すんでしょう!?(笑)
可哀想でいてくれなくちゃ、
困るんでしょう?
相手が可哀想な設定であることを、
自分が望んだんでしょう?
すきだから、そばにいたかったけど、受け止めきれなかった
のと、
可哀想な人だから、自分でも支配できそう、コントロールできそうだと思ったけど、そう甘くはなかった、受け止めきれなかった
ってのは、
違うと思うよ!
意地悪なんじゃないの、そういう思考って!
自分こそ、ちょっと、モラハラなんじゃないの、こういう人たちって!
私が、いてあげなくちゃ
俺が、いてあげなくちゃ
って上から目線ではなくて、
本当は、
自分のほうが、相手に必要とされたかったこと、
自分の闇を、
勝手に相手に投影して、
勝手に期待して、
相手のことを、
都合よく使いたかったことに、気付きなさい!
相手のことを理解したかったんじゃなくて、
自分のことを理解してほしかったってことに気付いて、
まずは、こころの、自立だよ!
そもそも、
すきな相手のこと、
メンヘラなんて言ったら、だめなんですよ。
それ、すごく失礼な言葉なんですよ。
ましてや、
製造機なら、
もっとサイアクですよ!
製造するってことは、
そもそも、
自分が嫌な奴だってことにも、
気付いたほうがいいんだよ!
そんな自己紹介は、絶対に、やめなさい!!!!!
そんなことを言う奴に、
ろくなやついないんですよ。
ろくでもない同士だって、気付きなさい!
げきおこ!
「哀愁漂う相手が、
なんだか可哀想で、
私が、いてあげなくちゃと思って、
結婚してみたけど、
フタをあけたら、
たんなるモラハラ、DV男だった!
毎回、そんなかんじ!
私って、お人好しで、見る目ない!
私って、ダメンズウォーカー!
私って、メンヘラ製造機!」
みたいな話!
性別を逆にしてみても、
こーゆーはなしをきくと、
頭に、モヤモヤが残るんですけど、
なんか、
いまなら、
言葉に出来る!
根本に、
こんな、ばかなやつには、こんな、だめなやつには、
この程度の人間には、
わたししか、
おれしか、
いないだろう
みたいな見下しが、あったんじゃないの🦂!
可哀想って言葉も、
必ずしも、
悪い言葉ではないと思うけど、
いったい、どういうつもりで、どういう感情で、その言葉を使っているの!?
自分が優位にたてそう、
自分がコントロールできそう、
って意味かな!?
じゃー、
もしも、
ただたんに、
哀愁がある雰囲気なだけで、
べつに、
中身に問題なくて、
カラッとした性格だったら?
サバサバした性格だったら?
そしたら、
どうせ、
今度は、
つまらない、案外、中身ない、頭がからっぼで、何も考えていないだけだった
って、
見下すんでしょう!?(笑)
可哀想でいてくれなくちゃ、
困るんでしょう?
相手が可哀想な設定であることを、
自分が望んだんでしょう?
すきだから、そばにいたかったけど、受け止めきれなかった
のと、
可哀想な人だから、自分でも支配できそう、コントロールできそうだと思ったけど、そう甘くはなかった、受け止めきれなかった
ってのは、
違うと思うよ!
意地悪なんじゃないの、そういう思考って!
自分こそ、ちょっと、モラハラなんじゃないの、こういう人たちって!
私が、いてあげなくちゃ
俺が、いてあげなくちゃ
って上から目線ではなくて、
本当は、
自分のほうが、相手に必要とされたかったこと、
自分の闇を、
勝手に相手に投影して、
勝手に期待して、
相手のことを、
都合よく使いたかったことに、気付きなさい!
相手のことを理解したかったんじゃなくて、
自分のことを理解してほしかったってことに気付いて、
まずは、こころの、自立だよ!
そもそも、
すきな相手のこと、
メンヘラなんて言ったら、だめなんですよ。
それ、すごく失礼な言葉なんですよ。
ましてや、
製造機なら、
もっとサイアクですよ!
製造するってことは、
そもそも、
自分が嫌な奴だってことにも、
気付いたほうがいいんだよ!
そんな自己紹介は、絶対に、やめなさい!!!!!
そんなことを言う奴に、
ろくなやついないんですよ。
ろくでもない同士だって、気付きなさい!
げきおこ!
ドラマでベッドシーンがでてくると、
家族が気まずい雰囲気になる話を読んでいて、
面白かった!
例に漏れず、
我が家も、
気まずい雰囲気になっていましたね(笑)
やっぱり、
家族で下ネタは言わないというか、
聞きたくもないし、
聞かされたら、
げろげろげ〜って感じで、キモいですからねwww
だけど、
そんなとき、
うちのママは、
面白いので、
「あら♡!?」
って、喜んでいましたけど(笑)
あ、
でも、
女王様に、
縛り上げられて、
ムチでうたれているシーンが出てきたときは、
わたしの家族、
みんな大笑いでしたね(笑)
話が脱線しますけど、
以前、
スタッフさんが、
雑談のときに、
「僕らって、
親がヤッたから、
生まれてきたんだと思うと、
ちょっと、キモいですよね(笑)」
って言っていて、
面白かった!w
ちなみに、
兄弟のセクシーな話も、
げろげろげ〜って、なりますね(笑)
あー、
でも、
わたしが、
こどものとき、
興味本位で、
パパの部屋というか、
パソコンが置いてあるスペースを漁っていたら、
エッチなビデオ見つけたことある♡(笑)
ジャンルは、なんだったかな。
ノーマル?
素人系?(笑)
至って、普通のジャンルだったと思いますね。(笑)
ドラマでベッドシーンがでてくると、
家族が気まずい雰囲気になる話を読んでいて、
面白かった!
例に漏れず、
我が家も、
気まずい雰囲気になっていましたね(笑)
やっぱり、
家族で下ネタは言わないというか、
聞きたくもないし、
聞かされたら、
げろげろげ〜って感じで、キモいですからねwww
だけど、
そんなとき、
うちのママは、
面白いので、
「あら♡!?」
って、喜んでいましたけど(笑)
あ、
でも、
女王様に、
縛り上げられて、
ムチでうたれているシーンが出てきたときは、
わたしの家族、
みんな大笑いでしたね(笑)
話が脱線しますけど、
以前、
スタッフさんが、
雑談のときに、
「僕らって、
親がヤッたから、
生まれてきたんだと思うと、
ちょっと、キモいですよね(笑)」
って言っていて、
面白かった!w
ちなみに、
兄弟のセクシーな話も、
げろげろげ〜って、なりますね(笑)
あー、
でも、
わたしが、
こどものとき、
興味本位で、
パパの部屋というか、
パソコンが置いてあるスペースを漁っていたら、
エッチなビデオ見つけたことある♡(笑)
ジャンルは、なんだったかな。
ノーマル?
素人系?(笑)
至って、普通のジャンルだったと思いますね。(笑)
べつに暗い気分でもないのに、
暗い曲すき!(笑)
わかる!?
わかってくれる!?
あの曲、定期的に、聴きたくなる!
高校教師ってドラマの主題歌!
は〜るのこもれびの〜なかで〜〜〜
って、誰もが、聴いたことあるんじゃないかな?(笑)
聴いたら、
誰もが、
「あー、なんか、きいたことある」
ってなるような、名曲だと思う(笑)
あのドラマ好きだったな!
当時、
まだ子供だった私にとっては、
あのドラマの、
狂気的なレイ、プシーンが、
とても印象的で、
京本政樹さんのことが、怖かったな(笑)(笑)(笑)
ガラガラガシャーン
みたいな、
めちゃくちゃショッキングなシーンあったよね!?(笑)
「ヒィ(笑)
こわ!」
って感じで、
すげー驚くシーンでした😯
主題歌は、
春の暗さが、伝わってきますね!
話が脱線しますけど、
暗さってのは、
何も秋とか冬だけではなくて、
たとえば、
夏ならジメジメした暗さもあるし、
なんでも、暗さって、あるんだよな!
以前、
「春と秋って、どう違うんだろうね。
服装も同じようなもんだし」
って、お殿様に聞いたら、
「秋のほうがさみしい感じがする。
春は始まりじゃない?」
って言われて、
あー、なるほど!
って思ったな〜。
べつに暗い気分でもないのに、
暗い曲すき!(笑)
わかる!?
わかってくれる!?
あの曲、定期的に、聴きたくなる!
高校教師ってドラマの主題歌!
は〜るのこもれびの〜なかで〜〜〜
って、誰もが、聴いたことあるんじゃないかな?(笑)
聴いたら、
誰もが、
「あー、なんか、きいたことある」
ってなるような、名曲だと思う(笑)
あのドラマ好きだったな!
当時、
まだ子供だった私にとっては、
あのドラマの、
狂気的なレイ、プシーンが、
とても印象的で、
京本政樹さんのことが、怖かったな(笑)(笑)(笑)
ガラガラガシャーン
みたいな、
めちゃくちゃショッキングなシーンあったよね!?(笑)
「ヒィ(笑)
こわ!」
って感じで、
すげー驚くシーンでした😯
主題歌は、
春の暗さが、伝わってきますね!
話が脱線しますけど、
暗さってのは、
何も秋とか冬だけではなくて、
たとえば、
夏ならジメジメした暗さもあるし、
なんでも、暗さって、あるんだよな!
以前、
「春と秋って、どう違うんだろうね。
服装も同じようなもんだし」
って、お殿様に聞いたら、
「秋のほうがさみしい感じがする。
春は始まりじゃない?」
って言われて、
あー、なるほど!
って思ったな〜。
サウナでスッキリ!
緑の風は、
露天風呂が、
たくさんあって最高!
バイキングで、
お刺身も、お肉も、天ぷらも、食べた!
よかった、よかった🍊
サウナでスッキリ!
緑の風は、
露天風呂が、
たくさんあって最高!
バイキングで、
お刺身も、お肉も、天ぷらも、食べた!
よかった、よかった🍊
まりか、
昨日、
久しぶりに、
ガンキしたわ!
たまに、
くん、にでいかされたり、
くり、
いじられて、
いくことはあっても、
ガンキしたのなんて、
いつぶりだろう!
リップスに来たら、
リップスモードで、
こなしていくモードというか、
省エネモードになるので(笑)
高まって、
積極的に、
ガンキしたのなんて、
いつぶりだろう!
相手が、
喜ぶ雰囲気だったから、
積極的に出来たっていうのも、あるけど!
まりか、
すっかり、
べつの世界に行きながら、
おとのさまの!
かおを!
もののように!
扱いながら!
くりを、
無我夢中で押し付けながら、
いった!
いったあと、
我に返って、
こっちの世界に戻ってきて、
「あら!苦しかった?生きてる?」
って聞いたら、
「嬉しかった!」
って言っていた!
むかし、
ふーぞくぎょーかいで、
有名な掲示板に、
「この女は、
酔いしれているんだよね?
客を使ってオナ、ニーしているというか」
って、書かれたことある!
あー、
そーだと思う!
そのとーり、
この女は、
お殿様の顔を使って、
違う世界に行って、
オナ、ニーするインランなんだと思う🍊!
それで、それが、いったい、どーしたんだろ、べつに、わたしが、よいしれていることなんて、
隠してもいないし、
バレても、
こまらないんだけど、、、
喜ぶ相手にだけ、しているし、、、
って、思った!
まりか、
昨日、
久しぶりに、
ガンキしたわ!
たまに、
くん、にでいかされたり、
くり、
いじられて、
いくことはあっても、
ガンキしたのなんて、
いつぶりだろう!
リップスに来たら、
リップスモードで、
こなしていくモードというか、
省エネモードになるので(笑)
高まって、
積極的に、
ガンキしたのなんて、
いつぶりだろう!
相手が、
喜ぶ雰囲気だったから、
積極的に出来たっていうのも、あるけど!
まりか、
すっかり、
べつの世界に行きながら、
おとのさまの!
かおを!
もののように!
扱いながら!
くりを、
無我夢中で押し付けながら、
いった!
いったあと、
我に返って、
こっちの世界に戻ってきて、
「あら!苦しかった?生きてる?」
って聞いたら、
「嬉しかった!」
って言っていた!
むかし、
ふーぞくぎょーかいで、
有名な掲示板に、
「この女は、
酔いしれているんだよね?
客を使ってオナ、ニーしているというか」
って、書かれたことある!
あー、
そーだと思う!
そのとーり、
この女は、
お殿様の顔を使って、
違う世界に行って、
オナ、ニーするインランなんだと思う🍊!
それで、それが、いったい、どーしたんだろ、べつに、わたしが、よいしれていることなんて、
隠してもいないし、
バレても、
こまらないんだけど、、、
喜ぶ相手にだけ、しているし、、、
って、思った!
あのさ!
「悪い人じゃないんだけど、
なぜだろう、
会ったら、どっと疲れる」
って話!
いま流行りの言葉では!
エナジーバンパイアって言うんですって!?
なにそれ、かっこいいかんじ!
よく、
わかんないけど、
人にたいして、
そう感じたこともあるし、
相手に、
そう感じさせてしまったこともあると思いますけど、
経験から、
きっぱり言えることがある!
「悪い人じゃないんだけど」
って言葉が出てくるときって、
ちょっと、もう、だいぶ、相手のことを嫌いになっているでしょ?(笑)
いーよ、
ちゅーとはんぱに、
いー人ぶらないで、
じぶんは、
そのひとのことが、
苦手なんだ
って、自分で、自分のことを、認めなさい!
エナジーかあ!
いい意味でも、
わるい意味でも、
エネルギーが大きい人と一緒にいると、消耗するよね。
悪い表現をすると、
我が強い、
欲望が強い、
相手のことを支配しようとする、
無意識でも意識的でもマウントをとりたがる、
もしくは、
要求を言葉に出すかどうかはべつとして、
他力で期待が強い、
圧力がある、
とか、
そのへんかな。
悪い人じゃないんだけど
って表現も、
きっと、そのまんま、その通りで、
悪いばかりではなくて、
時には、
魅力にもなるんじゃないかな。
自分のエネルギーとか、
波動とは違うだけでさ!
長所と短所って、
コインの裏表なんだよな。
たとえば、
わかりやすく説明すると、
包丁とか🔪?
うまく使えば美味しい料理が作れるけど、
わるく使えば人のことを傷つけます。
同じ物でも、
使い方で違うってこと!
いいこと言った🍊?
あのさ!
「悪い人じゃないんだけど、
なぜだろう、
会ったら、どっと疲れる」
って話!
いま流行りの言葉では!
エナジーバンパイアって言うんですって!?
なにそれ、かっこいいかんじ!
よく、
わかんないけど、
人にたいして、
そう感じたこともあるし、
相手に、
そう感じさせてしまったこともあると思いますけど、
経験から、
きっぱり言えることがある!
「悪い人じゃないんだけど」
って言葉が出てくるときって、
ちょっと、もう、だいぶ、相手のことを嫌いになっているでしょ?(笑)
いーよ、
ちゅーとはんぱに、
いー人ぶらないで、
じぶんは、
そのひとのことが、
苦手なんだ
って、自分で、自分のことを、認めなさい!
エナジーかあ!
いい意味でも、
わるい意味でも、
エネルギーが大きい人と一緒にいると、消耗するよね。
悪い表現をすると、
我が強い、
欲望が強い、
相手のことを支配しようとする、
無意識でも意識的でもマウントをとりたがる、
もしくは、
要求を言葉に出すかどうかはべつとして、
他力で期待が強い、
圧力がある、
とか、
そのへんかな。
悪い人じゃないんだけど
って表現も、
きっと、そのまんま、その通りで、
悪いばかりではなくて、
時には、
魅力にもなるんじゃないかな。
自分のエネルギーとか、
波動とは違うだけでさ!
長所と短所って、
コインの裏表なんだよな。
たとえば、
わかりやすく説明すると、
包丁とか🔪?
うまく使えば美味しい料理が作れるけど、
わるく使えば人のことを傷つけます。
同じ物でも、
使い方で違うってこと!
いいこと言った🍊?
「私には、
もったいないくらい、
とても完璧で優しくて、
世話をやいてくれる彼氏がいるのですけど、
ひっかかる部分があります。
どんなことでも、
私が、何かを楽しむと、嫌そうな顔をするのです。
私が、いいと思うもの、ほしいもの、したいこと、何もかもに水を差すし、イヤミを言います。
世話をやいてくれても、
してくれたことにたいして私が喜ぶと、
イヤミを言います。
かといって、
喜ばなくても、
文句を言います」
いるよね!
性別問わずに、そういう人!
他に、どんなに長所があっても、
覆すほどの、おおきな短所だよ、それは(笑)
会ったあと、げっそり、疲れるんだよね。
同性でも、
異性でも、
そういう人が、いた(笑)
なんか、突っかかる喋り方するんだよね!?
例
「わたし、こないだ、こんなことをしたよ」
「えー、
よく、
そんなことするよね、
わたしは、かねもらっても、そんなことしたくないわ」
みたいな(笑)
たとえば、
回転寿司で、
パックのジュースを飲もうとしたら、
回転寿司で、それ飲むんだ?(笑)
みたいに、突っかかるというか(笑)
とにかく、一言、多いし、
なにからなにまで、
まじで、いちいち、うざいんです!
まじで、
そういう人って、存在するんです。
心理は、、、
名探偵のまりかの推理では、
そういう人には、
そういう人にしか理解できない台本があって、
台本通りに、
相手がセリフを言わないと、怒るんだよ!
あとは、とにかく、自分以外を、否定したいのかな。
ストレスたまってんのよ、きっと!
「私には、
もったいないくらい、
とても完璧で優しくて、
世話をやいてくれる彼氏がいるのですけど、
ひっかかる部分があります。
どんなことでも、
私が、何かを楽しむと、嫌そうな顔をするのです。
私が、いいと思うもの、ほしいもの、したいこと、何もかもに水を差すし、イヤミを言います。
世話をやいてくれても、
してくれたことにたいして私が喜ぶと、
イヤミを言います。
かといって、
喜ばなくても、
文句を言います」
いるよね!
性別問わずに、そういう人!
他に、どんなに長所があっても、
覆すほどの、おおきな短所だよ、それは(笑)
会ったあと、げっそり、疲れるんだよね。
同性でも、
異性でも、
そういう人が、いた(笑)
なんか、突っかかる喋り方するんだよね!?
例
「わたし、こないだ、こんなことをしたよ」
「えー、
よく、
そんなことするよね、
わたしは、かねもらっても、そんなことしたくないわ」
みたいな(笑)
たとえば、
回転寿司で、
パックのジュースを飲もうとしたら、
回転寿司で、それ飲むんだ?(笑)
みたいに、突っかかるというか(笑)
とにかく、一言、多いし、
なにからなにまで、
まじで、いちいち、うざいんです!
まじで、
そういう人って、存在するんです。
心理は、、、
名探偵のまりかの推理では、
そういう人には、
そういう人にしか理解できない台本があって、
台本通りに、
相手がセリフを言わないと、怒るんだよ!
あとは、とにかく、自分以外を、否定したいのかな。
ストレスたまってんのよ、きっと!
じゅうまいめ達成♡
当欠しちゃった💦
じゅうまいめは!
なんの話にしよう!?
テーマは、
夫婦の憎み合い
に、しようかな!?
なにかね、
むかし、
わたし、
シングル「ファザー」と、
ラブラブだったことがあって🦂!🦂!
ひとりで、
こども育てて、
立派な男だった!
尊敬する気持ちは、
今も変わらない!
それで、
元嫁さんの話を、
ざっくりと聞かされたときに、
最初は、
へー、ひどい奥さんだったんだねー
ぐらいに話を聞いていたけど、
彼と、
何度も会っているうちに、
ふとしたときに、
彼の色んな一面が見えてきて、
たとえば、
本当に細かいことなんですけど、
ぜんぜん人の話を聞いていなかったりとか、
余計な一言を、
わざわざ言ってくるというか、
ひとりよがりで、
勝手に話を進めちゃうとか?(笑)
人の話は、
真面目に聞かずに、
おちょくるくせに、
自分の話を聞いてもらえないと、
病みだすとか!?(笑)
誰だって、
私だって、
そんな部分はあるので、
それが悪いとまでは思っていませんけど、
本当に細かい部分を含めたら、
やっぱり、
とうぜん、
片方だけが100%悪いなんてことはなくて、
きっと、
夫婦ってのは、
お互いに、
言い分があるんだろうな〜、
夫婦だったら、
毎日、一緒だから、
きっと、
わたしが、
この男性と、
何度かデートをしてみて、
ふと感じる不快感、違和感以上に、
この男性の嫌なところ、
たくさん見たんだろうなって、思ったりもしたんです。
わたしは、
彼の話しか聞いていないから、
(嫁が育児放棄した、ヒステリックだった、家事もしなかった、金遣いが荒かった等など)
ふーふのことは、
ふーふにしかわからないんだなって、
当たり前のことに気付いたんですよね。
だから、
よく、
わからないことに関しては、
絶対に否定しないこと、
心に引っかかることがあっても、
あんまり過去のことにたいしては、
突っ込まないことを、心がけています(笑)
みんな、いろいろ、あるんでしょ!?
100%わるい人もいないし、
100%いい人もいないってことかな!
明日は、
リフレッシュ旅行だから、
早く寝なくちゃ!
おやすみなさい🍊
じゅうまいめ達成♡
当欠しちゃった💦
じゅうまいめは!
なんの話にしよう!?
テーマは、
夫婦の憎み合い
に、しようかな!?
なにかね、
むかし、
わたし、
シングル「ファザー」と、
ラブラブだったことがあって🦂!🦂!
ひとりで、
こども育てて、
立派な男だった!
尊敬する気持ちは、
今も変わらない!
それで、
元嫁さんの話を、
ざっくりと聞かされたときに、
最初は、
へー、ひどい奥さんだったんだねー
ぐらいに話を聞いていたけど、
彼と、
何度も会っているうちに、
ふとしたときに、
彼の色んな一面が見えてきて、
たとえば、
本当に細かいことなんですけど、
ぜんぜん人の話を聞いていなかったりとか、
余計な一言を、
わざわざ言ってくるというか、
ひとりよがりで、
勝手に話を進めちゃうとか?(笑)
人の話は、
真面目に聞かずに、
おちょくるくせに、
自分の話を聞いてもらえないと、
病みだすとか!?(笑)
誰だって、
私だって、
そんな部分はあるので、
それが悪いとまでは思っていませんけど、
本当に細かい部分を含めたら、
やっぱり、
とうぜん、
片方だけが100%悪いなんてことはなくて、
きっと、
夫婦ってのは、
お互いに、
言い分があるんだろうな〜、
夫婦だったら、
毎日、一緒だから、
きっと、
わたしが、
この男性と、
何度かデートをしてみて、
ふと感じる不快感、違和感以上に、
この男性の嫌なところ、
たくさん見たんだろうなって、思ったりもしたんです。
わたしは、
彼の話しか聞いていないから、
(嫁が育児放棄した、ヒステリックだった、家事もしなかった、金遣いが荒かった等など)
ふーふのことは、
ふーふにしかわからないんだなって、
当たり前のことに気付いたんですよね。
だから、
よく、
わからないことに関しては、
絶対に否定しないこと、
心に引っかかることがあっても、
あんまり過去のことにたいしては、
突っ込まないことを、心がけています(笑)
みんな、いろいろ、あるんでしょ!?
100%わるい人もいないし、
100%いい人もいないってことかな!
明日は、
リフレッシュ旅行だから、
早く寝なくちゃ!
おやすみなさい🍊
「ふーぞくじょーは、
絶対に、
客でなんて、
イカないって言いますけど、
ガチでイクふーぞくじょーも、存在しますよね?」
ってさ!?
そう書いているふーぞくじょーにとっては、
絶対にイカないことが、
当たり前なんじゃないですかね?
男性も、
そうだと思いますけど、
いくことって、
相手のテクニックは、
もちろんですけど、
少なからず、
自分が集中することも必要だからさ!
だから確かに、
仕事中に、
そもそも、
気持ちが高まりにくいから、
いく段階にならない、
そもそも、
いきたいと思わないから、
なかなか、
いかない
って感情とか感覚は、
私にも理解できます!
けど、
わたしは、
ふつーに、
いかされるときも、
高まるときもあるので、
ビッチなのかもしれませんね(笑)
アバズレまりかって、よんで!?
だから、人に、よる!
イカねーよ
って言っているふーぞくじょーたちにとっては、
イカないことが当たり前なんだろうし、
え、わたし、イクときある、、、
って思ってしまう私みたいなアバズレふーぞくじょーだっているし、
そんな私も、やっぱり、毎回イクわけじゃないからね〜。
なんとも言えない!
そーいや、
ガシガシした手つきで、
クリ触ってきて、
たったの六秒ぐらいで、
「いく?いく?いってもいいよ?」
って聞かれたときは、
いくわけねーだろ
一生いかねー
と思った!(笑)
「ふーぞくじょーは、
絶対に、
客でなんて、
イカないって言いますけど、
ガチでイクふーぞくじょーも、存在しますよね?」
ってさ!?
そう書いているふーぞくじょーにとっては、
絶対にイカないことが、
当たり前なんじゃないですかね?
男性も、
そうだと思いますけど、
いくことって、
相手のテクニックは、
もちろんですけど、
少なからず、
自分が集中することも必要だからさ!
だから確かに、
仕事中に、
そもそも、
気持ちが高まりにくいから、
いく段階にならない、
そもそも、
いきたいと思わないから、
なかなか、
いかない
って感情とか感覚は、
私にも理解できます!
けど、
わたしは、
ふつーに、
いかされるときも、
高まるときもあるので、
ビッチなのかもしれませんね(笑)
アバズレまりかって、よんで!?
だから、人に、よる!
イカねーよ
って言っているふーぞくじょーたちにとっては、
イカないことが当たり前なんだろうし、
え、わたし、イクときある、、、
って思ってしまう私みたいなアバズレふーぞくじょーだっているし、
そんな私も、やっぱり、毎回イクわけじゃないからね〜。
なんとも言えない!
そーいや、
ガシガシした手つきで、
クリ触ってきて、
たったの六秒ぐらいで、
「いく?いく?いってもいいよ?」
って聞かれたときは、
いくわけねーだろ
一生いかねー
と思った!(笑)
「業者をしています。
いつも、
ほぼ、すっぴんの奥さんが、
僕の前で赤リップをつけるようになりました。
誘っているのでしょうか!?」
いつも、
ほぼ、すっぴんなら、
ワンチャンあるかもね!?(笑)
それが、
いつも濃い化粧なら、
まったく意味はないと思いますけどね。
その日は、
たまたま薄い、
その日は、
たまたま濃い、
っていう気分のときもあるだろうし。
(わたしは、いつも濃いので、
業者に、
俺のことを誘っているのかななんて、
そんな、AVの世界みたいなことを思われたら嫌ですね笑)
おしゃれなんて、
自己満足なので、
男のためにしているものだとは思わないでほしいんですけど、
いつもと違う雰囲気っていうのは、
確かに、
可愛く見られたいパターンもあるのかもしれませんね。
なるほどね〜。
あー、
でも、
やっぱり、
仕事のときも、
油断しているときに、
イケメンとかが来店すると、
あー、もっと、バッチリ化粧しとけばよかった!
もっと、100%の私で、いればよかった!
って、思ったりする😏♡
「業者をしています。
いつも、
ほぼ、すっぴんの奥さんが、
僕の前で赤リップをつけるようになりました。
誘っているのでしょうか!?」
いつも、
ほぼ、すっぴんなら、
ワンチャンあるかもね!?(笑)
それが、
いつも濃い化粧なら、
まったく意味はないと思いますけどね。
その日は、
たまたま薄い、
その日は、
たまたま濃い、
っていう気分のときもあるだろうし。
(わたしは、いつも濃いので、
業者に、
俺のことを誘っているのかななんて、
そんな、AVの世界みたいなことを思われたら嫌ですね笑)
おしゃれなんて、
自己満足なので、
男のためにしているものだとは思わないでほしいんですけど、
いつもと違う雰囲気っていうのは、
確かに、
可愛く見られたいパターンもあるのかもしれませんね。
なるほどね〜。
あー、
でも、
やっぱり、
仕事のときも、
油断しているときに、
イケメンとかが来店すると、
あー、もっと、バッチリ化粧しとけばよかった!
もっと、100%の私で、いればよかった!
って、思ったりする😏♡
「旦那(女房)は、
安心するけど、
性的にはドキドキしないんだよなあ」
って話!
そうなのか〜。
安心と、
ときめきは、
セットには、ならないのか〜。
じゃー、
結局、
ときめきから、
安心に変わっていくのが、
いちばん、いいね!
「旦那(女房)は、
安心するけど、
性的にはドキドキしないんだよなあ」
って話!
そうなのか〜。
安心と、
ときめきは、
セットには、ならないのか〜。
じゃー、
結局、
ときめきから、
安心に変わっていくのが、
いちばん、いいね!
みなさまにとって!
ミステリアスな男!
影がある男!
って、どんなの!?
ハゲじゃなくて、カゲがある男!
どんなの!?
たんなる暗い男だったら、
それは影じゃないしな(笑)
陰険なのとも違うしな〜。
かげといえば、
ラルクのハイドさん!?
ちがうか?
そりゃあ、
ハイドさんは、
とんでもなく、
かっこいいし、
ハンサムだけど、
あのレベルは、
影を超えて、闇だよな(笑)
あのレベルになると、闇の魔王!w
じゃあ影って、
なんなのかって、
まりかの言葉で表現するとしたら、
誰もが、
じいちゃん、
ばあちゃん、
になっていくと思うのですけど、
そういうふうに、
白髪頭になって、
必死で生きている姿が想像できない人かな〜(笑)
欲望が、なさそうというか。
悪く言えば、
出世しなさそうだし、
よく言えば、
どこにでも、
染まりそうな雰囲気もある!
でも、ろくでなしなのとか、たよりないのとも、また種類が違う、、、。
いや、でも、たよりない雰囲気もある(笑)
説明が難しい(笑)
弱そうかって考えたら、
それも違くて、
強そうだしなあ、、、。
そういう男には、
色気がありましたね〜。
明日になったら、
あっさり、どこかから飛び降りて、死んでそう、みたいな(笑)
そういう雰囲気がありましたね。
色気というのは暗さ、、、
うーん、
そうですね、
暗いか、明るいかなら、やっぱり暗めの空気、雰囲気はあるかもしれませんね。
その人が、
まとう色っていうのは、
もちろん、
その人の気分で変わるんでしょうけど、
(疲れているときは、
誰でも、
重ための色になるしさ)
それでも、
「うまれもった土台の色」っていうのは、ありますよ!
作っている色気は、
厨二病みたいで痛いけど、
内側から、
香るものなので、
なんだか、
ミステリアスなエネルギーが強い男性を見た時に、
のみこまれてしまって、
やけに緊張した経験があります(笑)
それも、
ぜんぜん嫌な種類の緊張ではなくて(笑)
緊張にも、
色んな緊張があるから!
ほどよく、ときめくのが、いい!(笑)
影がある人は好きだけど、
陰険な人は、嫌だなあ、、、。
にちゃんで、汚嫁ボコボコ武勇伝を書くような人のことは、やだ!
みなさまにとって!
ミステリアスな男!
影がある男!
って、どんなの!?
ハゲじゃなくて、カゲがある男!
どんなの!?
たんなる暗い男だったら、
それは影じゃないしな(笑)
陰険なのとも違うしな〜。
かげといえば、
ラルクのハイドさん!?
ちがうか?
そりゃあ、
ハイドさんは、
とんでもなく、
かっこいいし、
ハンサムだけど、
あのレベルは、
影を超えて、闇だよな(笑)
あのレベルになると、闇の魔王!w
じゃあ影って、
なんなのかって、
まりかの言葉で表現するとしたら、
誰もが、
じいちゃん、
ばあちゃん、
になっていくと思うのですけど、
そういうふうに、
白髪頭になって、
必死で生きている姿が想像できない人かな〜(笑)
欲望が、なさそうというか。
悪く言えば、
出世しなさそうだし、
よく言えば、
どこにでも、
染まりそうな雰囲気もある!
でも、ろくでなしなのとか、たよりないのとも、また種類が違う、、、。
いや、でも、たよりない雰囲気もある(笑)
説明が難しい(笑)
弱そうかって考えたら、
それも違くて、
強そうだしなあ、、、。
そういう男には、
色気がありましたね〜。
明日になったら、
あっさり、どこかから飛び降りて、死んでそう、みたいな(笑)
そういう雰囲気がありましたね。
色気というのは暗さ、、、
うーん、
そうですね、
暗いか、明るいかなら、やっぱり暗めの空気、雰囲気はあるかもしれませんね。
その人が、
まとう色っていうのは、
もちろん、
その人の気分で変わるんでしょうけど、
(疲れているときは、
誰でも、
重ための色になるしさ)
それでも、
「うまれもった土台の色」っていうのは、ありますよ!
作っている色気は、
厨二病みたいで痛いけど、
内側から、
香るものなので、
なんだか、
ミステリアスなエネルギーが強い男性を見た時に、
のみこまれてしまって、
やけに緊張した経験があります(笑)
それも、
ぜんぜん嫌な種類の緊張ではなくて(笑)
緊張にも、
色んな緊張があるから!
ほどよく、ときめくのが、いい!(笑)
影がある人は好きだけど、
陰険な人は、嫌だなあ、、、。
にちゃんで、汚嫁ボコボコ武勇伝を書くような人のことは、やだ!
「年取ると、
寛大になる人と、
プライドだけ高くなる人に、
分かれますよね?」
って話!
それは、
きっと、
二択に、
分かれるわけじゃないよ!
どっちの面ももって、
ひとつの生き物!
あえて言うとしたら、
寛大になるのではなくて、
そもそも、
嫌なことを、
極力、避ける、ケンカも、めんどくさいと思ってしまう、
だから怒りも出さないけど、見切りをつけるのは早い
みたいな感じの、
そういう防衛本脳みたいなのは、
強くなるのかもよ!
嫌いなものは増えるらしいですよ!
脳には、
本人すら意識しないうちに、
色んな人間や物事のサンプルが詰め込まれていて、
デジャヴ機能?学習能力?みたいなものがあるんですってね。
ですから、
目の前の人、
目の前の出来事を見た時に、
本人すら、
無意識のうちに、
細かい情報、細かい経験を、
脳が引っ張り出して、
組み合わせて、
【このひとは、こんなひと、やめとこ】
みたいに、
まあ、
つまり先入観でもあるんですけど、
勝手に決めつけてしまって、
それが、
つまり、
【ハッキリした理由はないけど、なんか、この人が苦手】
とか、
そういう思考になったり、
そういう仕組みになっているんですってね!?
だから、
年取ったら、
寛大になるのとか、
受け入れる範囲が広がるのではなくて、
めんどくさいと思うことが増える、
衝突を避ける、
すぐに嫌いになったり、
あら探ししてしまうから、
そもそも距離を詰めない、近寄らない
っていう感情のほうが、
ピンとくるよ!
どう!?
「年取ると、
寛大になる人と、
プライドだけ高くなる人に、
分かれますよね?」
って話!
それは、
きっと、
二択に、
分かれるわけじゃないよ!
どっちの面ももって、
ひとつの生き物!
あえて言うとしたら、
寛大になるのではなくて、
そもそも、
嫌なことを、
極力、避ける、ケンカも、めんどくさいと思ってしまう、
だから怒りも出さないけど、見切りをつけるのは早い
みたいな感じの、
そういう防衛本脳みたいなのは、
強くなるのかもよ!
嫌いなものは増えるらしいですよ!
脳には、
本人すら意識しないうちに、
色んな人間や物事のサンプルが詰め込まれていて、
デジャヴ機能?学習能力?みたいなものがあるんですってね。
ですから、
目の前の人、
目の前の出来事を見た時に、
本人すら、
無意識のうちに、
細かい情報、細かい経験を、
脳が引っ張り出して、
組み合わせて、
【このひとは、こんなひと、やめとこ】
みたいに、
まあ、
つまり先入観でもあるんですけど、
勝手に決めつけてしまって、
それが、
つまり、
【ハッキリした理由はないけど、なんか、この人が苦手】
とか、
そういう思考になったり、
そういう仕組みになっているんですってね!?
だから、
年取ったら、
寛大になるのとか、
受け入れる範囲が広がるのではなくて、
めんどくさいと思うことが増える、
衝突を避ける、
すぐに嫌いになったり、
あら探ししてしまうから、
そもそも距離を詰めない、近寄らない
っていう感情のほうが、
ピンとくるよ!
どう!?
わたしは、
リップス出戻りなのですけど、
出戻りするまえ、
うちのハゲが、
まだ40代とかだったのかな、
そのころのハゲって、
頭に油も乗って、
若々しいといえば、
若々しいけど、
なんていうか、
頭ばかり、
はげているくせに、
おこりんぼさんというか、
いじけんぼさんというか、
いつもイライラして、
くちが、
ひんまがっているような、
そういう可愛くない偏屈ハゲ野郎だったよね?
(ストレスもあったのかもしれません)
今のハゲ、
油がなくなって、
悟ったような、
澄んだ眼差しになって、
可愛らしい感じになったよね?
当時も、
普通に優しかったけど、
もっと、
優しくなったよね?
可愛くない偏屈ハゲから、
可愛いハゲ坊やになったよね?
色んな経験したんだね?
だから、
人間って、
年取ると、
本来の性格に戻るってことかな。
子供の頃の姿に、戻るんだってさ!
意地悪な人は、
やっぱり意地悪になるし、
穏やかな人は、
やっぱり穏やかになるんだと思います🦀。
わたし、
子供の頃、
人見知りだったから、
人見知りに戻っていくんだろうな(笑)
さてさて、
女の子ファーストなリップス。
女の子にたいしては激アマのハゲですけど、
スタッフさんには厳しいよ!
スタッフのことは、
はげた頭で、
グリグリ叱りつけている!
だから、
教育された一流のスタッフさんたちなので、
女の子には優しいよ!
そんなリップスで、
まりかと一緒に、
はげた頭、
ひっぱりあって、
奪いあって、
おひめさまになりましょう!
女の子ドシドシ募集しています。
まりか求人でした🍊
わたしは、
リップス出戻りなのですけど、
出戻りするまえ、
うちのハゲが、
まだ40代とかだったのかな、
そのころのハゲって、
頭に油も乗って、
若々しいといえば、
若々しいけど、
なんていうか、
頭ばかり、
はげているくせに、
おこりんぼさんというか、
いじけんぼさんというか、
いつもイライラして、
くちが、
ひんまがっているような、
そういう可愛くない偏屈ハゲ野郎だったよね?
(ストレスもあったのかもしれません)
今のハゲ、
油がなくなって、
悟ったような、
澄んだ眼差しになって、
可愛らしい感じになったよね?
当時も、
普通に優しかったけど、
もっと、
優しくなったよね?
可愛くない偏屈ハゲから、
可愛いハゲ坊やになったよね?
色んな経験したんだね?
だから、
人間って、
年取ると、
本来の性格に戻るってことかな。
子供の頃の姿に、戻るんだってさ!
意地悪な人は、
やっぱり意地悪になるし、
穏やかな人は、
やっぱり穏やかになるんだと思います🦀。
わたし、
子供の頃、
人見知りだったから、
人見知りに戻っていくんだろうな(笑)
さてさて、
女の子ファーストなリップス。
女の子にたいしては激アマのハゲですけど、
スタッフさんには厳しいよ!
スタッフのことは、
はげた頭で、
グリグリ叱りつけている!
だから、
教育された一流のスタッフさんたちなので、
女の子には優しいよ!
そんなリップスで、
まりかと一緒に、
はげた頭、
ひっぱりあって、
奪いあって、
おひめさまになりましょう!
女の子ドシドシ募集しています。
まりか求人でした🍊
Users under 18 or currently in high school are not permitted to use this website.
Are you 18 or above?