This is an adult entertainment information site exclusively for foreign tourists visiting Japan, operated by City Heaven Net, Japan's largest adult entertainment information site, which enjoys 2.3 billion page views per month and over 4.50 million members.

  • 池袋メンエスアロマ&スイート-ALLAMANDA(アラマンダ)
    IKEBUKUROMENESUAROMAANDOSUI-TOARAMANDA

    NISHIKINOMINAMI Diary

    ※女性プライバシー保護の為、画像・動画の保存等はお控え下さい

    こんにちは〜
     先日久しぶりにたまごけんへ行きました。
     
     
    選んだのは迷わず…明太子クリームオムライス!
    実はこれ、今月までの期間限定なんです。
    昨年も食べたんだけど美味しかった記憶があって、公式LINEから今月までってメッセージがきてたから、食べ逃したら後悔すると思って行ってきました◎
     
    たまごけんのたまごは、最高です。ふわふわ&とろとろ
    明太クリームはまろやかで、W明太子にしたので上に乗ってる明太子のつぶつぶ感とピリ辛感が良いアクセント! 味の変化が楽しめて最後まで飽きずに食べられます。
    そして、LINEできていた唐揚げ2個クーポンを使ってしまいました。う〜ん、、揚げ物は罪の味です。
    今回は池袋WACCA店で食べたのですが、モバイルオーダーが導入されてびっくり!でもスムーズにできて良かったです‪👍🏻✨ ̖́-‬
     
    というわけで、明太子クリームオムライスのレポでした〜!
     
    最近昼間は暑くて嫌になりますね!!
    皆さん体調にはお気を付けて( ¨̮ )
     
    では
     
     
     
     
    出勤予定
     
    05/23(金)17:00 - 21:00
    05/24(土)10:00 - 16:00
     
    ※ウェブ予約のみ受付
    電話予約不可
     
    X(Twitter)▷▶@nishikino_mi
     

    こんにちは〜先日久しぶりにたまごけんへ行きました。選んだのは迷わず…明太子クリームオムライス!実はこれ、今月までの期間限定なんです。昨年も食べたんだけど美味しかった記憶があって、公式LINEから今月までってメッセージがきてたから、食べ逃したら後悔すると思って行ってきました◎たまごけんのたまごは、最高です。ふわふわ&とろとろ明太クリームはまろやかで、W明太子にしたので上に乗ってる明太子のつぶつぶ感とピリ辛感が良いアクセント!味の変化が楽しめて最後まで飽きずに食べられます。そして、LINEできていた唐揚げ2個クーポンを使ってしまいました。う〜ん、、揚げ物は罪の味です。今回は池袋WACCA店で食べたのですが、モバイルオーダーが導入されてびっくり!でもスムーズにできて良かったです‪👍🏻✨̖́-‬というわけで、明太子クリームオムライスのレポでした〜!最近昼間は暑くて嫌になりますね!!皆さん体調にはお気を付けて(¨̮)では出勤予定05/23(金)17:00-21:0005/24(土)10:00-16:00※ウェブ予約のみ受付電話予約不可X(Twitter)▷▶@nishikino_mi

    こんにちは〜
     先日久しぶりにたまごけんへ行きました。
     
     
    選んだのは迷わず…明太子クリームオムライス!
    実はこれ、今月までの期間限定なんです。
    昨年も食べたんだけど美味しかった記憶があって、公式LINEから今月までってメッセージがきてたから、食べ逃したら後悔すると思って行ってきました◎
     
    たまごけんのたまごは、最高です。ふわふわ&とろとろ
    明太クリームはまろやかで、W明太子にしたので上に乗ってる明太子のつぶつぶ感とピリ辛感が良いアクセント! 味の変化が楽しめて最後まで飽きずに食べられます。
    そして、LINEできていた唐揚げ2個クーポンを使ってしまいました。う〜ん、、揚げ物は罪の味です。
    今回は池袋WACCA店で食べたのですが、モバイルオーダーが導入されてびっくり!でもスムーズにできて良かったです‪👍🏻✨ ̖́-‬
     
    というわけで、明太子クリームオムライスのレポでした〜!
     
    最近昼間は暑くて嫌になりますね!!
    皆さん体調にはお気を付けて( ¨̮ )
     
    では
     
     
     
     
    出勤予定
     
    05/23(金)17:00 - 21:00
    05/24(土)10:00 - 16:00
     
    ※ウェブ予約のみ受付
    電話予約不可
     
    X(Twitter)▷▶@nishikino_mi
     

    お題
    もしタイムマシンを1度だけ使用できたらいつのの時代に行きたいですか?に回答♪
     
    こんにちは。お題に答えます🍀*゜

    お題には「1度だけ使える」とありますが……うーん、選べません!笑
    なので勝手に何度も使えると改竄して考えちゃいますね🙆‍♀️


    私が行ってみたいのは紀元前2500年頃のギザの大ピラミッドが築かれた時代、またはナスカの地上絵が描かれたとされる紀元前200~600年頃の南米です。

    小学生くらいの頃にUFO、UMA、古代文明など不思議な話にどハマりして、夢中で調べるようになっていた時期があります。
    今でもふと思うのですが、ピラミッドや地上絵って、本当に人間だけの力で作られたものなんでしょうか

    「UFO=未来から来た乗り物=タイムマシン」これはよく言われる説ですが、私なこの説をわりと本気で信じてます。つまり、宇宙人=私たち人類の進化した未来の姿なのかもしれないってこと。

    ちなみに、スピルバーグ監督もこの説の支持者なんだとか。(心強い…笑)
     

    例えばエジプトのピラミッド。
    あれほど巨大で精密な建造物を何千年も前の人々が人力だけで作ったなんて本当に信じられますか。設計の正確さ、内部構造の不可解さ。当時の技術であれほど完璧なものが作れるとは何か未来からの介入があったのではないかと考えるとワクワクしませんか。

    ナスカの地上絵も同じです。

    空からしか見えない巨大な絵を何のために、誰に向けて描いたのか。あれは、上空からやってくる存在との交信手段だったのではないか…と。


    そして、それらと併せて気になるのがレイラインの存在。

    世界中の神聖な場所や遺跡が、まるで見えない線に導かれるように並んでいる。それがレイラインと呼ばれるものらしいのです。

    ピラミッド、ナスカ、ストーンヘンジ、グラストンベリー、富士山…



    古代の人々には、科学の代わりに“感覚でエネルギーを感じ取る力”があって、

    そのエネルギーが交差する地点に、神殿や巨石を建てたのではないかと。



    …とはいえ、ちょ~っとこじつけじゃない?って思うこともあるんですけど 笑

    でも、そういう不思議な痕跡が今も残っていて、見ることができるって、すごくロマンがあると思いませんか
     
    …タイムマシン🛸から随分話がズレてしまいました。こういう話はついつい筆が乗ってしまいますね。

    皆さんは、未来と過去どちらに興味がありますか?そしてどの時代、場所に行ってみたいですか?

    では
     
     

    出勤予定

    5/18(日) 11時~17時

    ※ウェブ予約のみ受付
    電話予約不可

    X(Twitter)▷▶@nishikino_mi

     

    お題もしタイムマシンを1度だけ使用できたらいつのの時代に行きたいですか?に回答♪こんにちは。お題に答えます🍀*゜お題には「1度だけ使える」とありますが……うーん、選べません!笑なので勝手に何度も使えると改竄して考えちゃいますね🙆‍♀️
    私が行ってみたいのは紀元前2500年頃のギザの大ピラミッドが築かれた時代、またはナスカの地上絵が描かれたとされる紀元前200~600年頃の南米です。小学生くらいの頃にUFO、UMA、古代文明など不思議な話にどハマりして、夢中で調べるようになっていた時期があります。今でもふと思うのですが、ピラミッドや地上絵って、本当に人間だけの力で作られたものなんでしょうか
    「UFO=未来から来た乗り物=タイムマシン」これはよく言われる説ですが、私なこの説をわりと本気で信じてます。つまり、宇宙人=私たち人類の進化した未来の姿なのかもしれないってこと。
    ちなみに、スピルバーグ監督もこの説の支持者なんだとか。(心強い…笑)
    例えばエジプトのピラミッド。あれほど巨大で精密な建造物を何千年も前の人々が人力だけで作ったなんて本当に信じられますか。設計の正確さ、内部構造の不可解さ。当時の技術であれほど完璧なものが作れるとは何か未来からの介入があったのではないかと考えるとワクワクしませんか。
    ナスカの地上絵も同じです。
    空からしか見えない巨大な絵を何のために、誰に向けて描いたのか。あれは、上空からやってくる存在との交信手段だったのではないか…と。
    そして、それらと併せて気になるのがレイラインの存在。
    世界中の神聖な場所や遺跡が、まるで見えない線に導かれるように並んでいる。それがレイラインと呼ばれるものらしいのです。
    ピラミッド、ナスカ、ストーンヘンジ、グラストンベリー、富士山…

    古代の人々には、科学の代わりに“感覚でエネルギーを感じ取る力”があって、
    そのエネルギーが交差する地点に、神殿や巨石を建てたのではないかと。

    …とはいえ、ちょ~っとこじつけじゃない?って思うこともあるんですけど笑
    でも、そういう不思議な痕跡が今も残っていて、見ることができるって、すごくロマンがあると思いませんか…タイムマシン🛸から随分話がズレてしまいました。こういう話はついつい筆が乗ってしまいますね。皆さんは、未来と過去どちらに興味がありますか?そしてどの時代、場所に行ってみたいですか?では出勤予定5/18(日)11時~17時※ウェブ予約のみ受付電話予約不可X(Twitter)▷▶@nishikino_mi

    お題
    もしタイムマシンを1度だけ使用できたらいつのの時代に行きたいですか?に回答♪
     
    こんにちは。お題に答えます🍀*゜

    お題には「1度だけ使える」とありますが……うーん、選べません!笑
    なので勝手に何度も使えると改竄して考えちゃいますね🙆‍♀️


    私が行ってみたいのは紀元前2500年頃のギザの大ピラミッドが築かれた時代、またはナスカの地上絵が描かれたとされる紀元前200~600年頃の南米です。

    小学生くらいの頃にUFO、UMA、古代文明など不思議な話にどハマりして、夢中で調べるようになっていた時期があります。
    今でもふと思うのですが、ピラミッドや地上絵って、本当に人間だけの力で作られたものなんでしょうか

    「UFO=未来から来た乗り物=タイムマシン」これはよく言われる説ですが、私なこの説をわりと本気で信じてます。つまり、宇宙人=私たち人類の進化した未来の姿なのかもしれないってこと。

    ちなみに、スピルバーグ監督もこの説の支持者なんだとか。(心強い…笑)
     

    例えばエジプトのピラミッド。
    あれほど巨大で精密な建造物を何千年も前の人々が人力だけで作ったなんて本当に信じられますか。設計の正確さ、内部構造の不可解さ。当時の技術であれほど完璧なものが作れるとは何か未来からの介入があったのではないかと考えるとワクワクしませんか。

    ナスカの地上絵も同じです。

    空からしか見えない巨大な絵を何のために、誰に向けて描いたのか。あれは、上空からやってくる存在との交信手段だったのではないか…と。


    そして、それらと併せて気になるのがレイラインの存在。

    世界中の神聖な場所や遺跡が、まるで見えない線に導かれるように並んでいる。それがレイラインと呼ばれるものらしいのです。

    ピラミッド、ナスカ、ストーンヘンジ、グラストンベリー、富士山…



    古代の人々には、科学の代わりに“感覚でエネルギーを感じ取る力”があって、

    そのエネルギーが交差する地点に、神殿や巨石を建てたのではないかと。



    …とはいえ、ちょ~っとこじつけじゃない?って思うこともあるんですけど 笑

    でも、そういう不思議な痕跡が今も残っていて、見ることができるって、すごくロマンがあると思いませんか
     
    …タイムマシン🛸から随分話がズレてしまいました。こういう話はついつい筆が乗ってしまいますね。

    皆さんは、未来と過去どちらに興味がありますか?そしてどの時代、場所に行ってみたいですか?

    では
     
     

    出勤予定

    5/18(日) 11時~17時

    ※ウェブ予約のみ受付
    電話予約不可

    X(Twitter)▷▶@nishikino_mi

     

    ホキホキ

    5/14 09:44

    お題:好きなユルキャラはいますか?に回答♪

    こんにちは。お題に答えます。

     

    私は、北海道北斗市のずーしーほっきーというキャラクターがかれこれ10年ちょっと前から好きです。

    調べてみたらわかると思いますが、少々インパクトの強い見た目です。
    お腹が北斗市のブランド米ふっくりんこで背中が北斗市の特産品ホッキ貝で出来ています。何を考えているか分からず突然4本の足で歩き出し、突然「ホキホキホキホキー!」と鳴き声をあげるかなり独特なキャラクターです。

    ずーしーほっきーと出会い「キモかわいい」って、こういうことなんだなぁと実感しました。

    大阪万博のキャラクターのミャクミャクも好きなのですが、ずーしーほっきーとミャクミャク、何だか目が似ていると思いませんか…?
    ( ⦿ᴗ⦿)

    ちなみに、ずーしーほっきーは昨年公開された北海道が舞台の劇場版名探偵コナン100万ドルの五稜郭にチラッと出てきます。
    出てくることを知らなかったので劇場で見て出てきた時、ビックリしました。興行収入100億を超える作品に出るなんて出世したね…と感動ですわ(誰目線)


    皆さんは、お気に入りのご当地キャラクターはいますか?よければぜひ!教えてください
     
    では
     
     
     
     
     
    出勤予定
     
    5/15(木) 18時~23時
    5/16(金) 18時~23時
    5/18(日) 11時~17時

    ※ウェブ予約のみ受付
    電話予約不可

     
     
     
     
     

    お題:好きなユルキャラはいますか?に回答♪こんにちは。お題に答えます。

    私は、北海道北斗市のずーしーほっきーというキャラクターがかれこれ10年ちょっと前から好きです。
    調べてみたらわかると思いますが、少々インパクトの強い見た目です。お腹が北斗市のブランド米ふっくりんこで背中が北斗市の特産品ホッキ貝で出来ています。何を考えているか分からず突然4本の足で歩き出し、突然「ホキホキホキホキー!」と鳴き声をあげるかなり独特なキャラクターです。ずーしーほっきーと出会い「キモかわいい」って、こういうことなんだなぁと実感しました。
    大阪万博のキャラクターのミャクミャクも好きなのですが、ずーしーほっきーとミャクミャク、何だか目が似ていると思いませんか…?(⦿ᴗ⦿)ちなみに、ずーしーほっきーは昨年公開された北海道が舞台の劇場版名探偵コナン100万ドルの五稜郭にチラッと出てきます。出てくることを知らなかったので劇場で見て出てきた時、ビックリしました。興行収入100億を超える作品に出るなんて出世したね…と感動ですわ(誰目線)
    皆さんは、お気に入りのご当地キャラクターはいますか?よければぜひ!教えてくださいでは出勤予定5/15(木)18時~23時5/16(金)18時~23時5/18(日)11時~17時※ウェブ予約のみ受付電話予約不可

    お題:好きなユルキャラはいますか?に回答♪

    こんにちは。お題に答えます。

     

    私は、北海道北斗市のずーしーほっきーというキャラクターがかれこれ10年ちょっと前から好きです。

    調べてみたらわかると思いますが、少々インパクトの強い見た目です。
    お腹が北斗市のブランド米ふっくりんこで背中が北斗市の特産品ホッキ貝で出来ています。何を考えているか分からず突然4本の足で歩き出し、突然「ホキホキホキホキー!」と鳴き声をあげるかなり独特なキャラクターです。

    ずーしーほっきーと出会い「キモかわいい」って、こういうことなんだなぁと実感しました。

    大阪万博のキャラクターのミャクミャクも好きなのですが、ずーしーほっきーとミャクミャク、何だか目が似ていると思いませんか…?
    ( ⦿ᴗ⦿)

    ちなみに、ずーしーほっきーは昨年公開された北海道が舞台の劇場版名探偵コナン100万ドルの五稜郭にチラッと出てきます。
    出てくることを知らなかったので劇場で見て出てきた時、ビックリしました。興行収入100億を超える作品に出るなんて出世したね…と感動ですわ(誰目線)


    皆さんは、お気に入りのご当地キャラクターはいますか?よければぜひ!教えてください
     
    では
     
     
     
     
     
    出勤予定
     
    5/15(木) 18時~23時
    5/16(金) 18時~23時
    5/18(日) 11時~17時

    ※ウェブ予約のみ受付
    電話予約不可

     
     
     
     
     

    limited to
    members only

    ※Register as
    a member to view!

    表示切り替え
    絞込み