This is an adult entertainment information site exclusively for foreign tourists visiting Japan, operated by City Heaven Net, Japan's largest adult entertainment information site, which enjoys 2.3 billion page views per month and over 4.50 million members.

  • eros~エロス~
    EROS

    SAYURI Diary

    ※女性プライバシー保護の為、画像・動画の保存等はお控え下さい

    朝食を食べたらゲストハウスでは使った食器は自分で洗って元の位置に戻します(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    ゲストハウスは基本的に食料を自分で持ち込むので、盛り付け用に様々な種類の食器が置いてあり、自由に使うことが出来ます✨




    簡単な調理が出来るようにガスコンロや電子レンジ、調味料も完備!
    長期滞在で食費を節約したい人が利用するのかもねー!


    と、台所の一角にコーヒー豆とコーヒーミルを発見👀👀
    自分で豆から挽いたコーヒーまで無料で飲めちゃうんや🙆🙆

    とはいえ、いつもインスタントばかりで豆からコーヒーなんて経験がない私w
    でもこちらは何でもセルフのゲストハウス、説明書きを見ながら豆を挽き、無事お湯を入れましたよ🙆🙆

    のんびり食後のコーヒータイム

    ちなみにみんなで団らん出来るようにカードゲームも置いてあったり、ロフトもあります



    朝食を食べたらゲストハウスでは使った食器は自分で洗って元の位置に戻します(⁠・⁠∀⁠・⁠)ゲストハウスは基本的に食料を自分で持ち込むので、盛り付け用に様々な種類の食器が置いてあり、自由に使うことが出来ます✨簡単な調理が出来るようにガスコンロや電子レンジ、調味料も完備!長期滞在で食費を節約したい人が利用するのかもねー!と、台所の一角にコーヒー豆とコーヒーミルを発見👀👀自分で豆から挽いたコーヒーまで無料で飲めちゃうんや🙆🙆とはいえ、いつもインスタントばかりで豆からコーヒーなんて経験がない私wでもこちらは何でもセルフのゲストハウス、説明書きを見ながら豆を挽き、無事お湯を入れましたよ🙆🙆のんびり食後のコーヒータイムちなみにみんなで団らん出来るようにカードゲームも置いてあったり、ロフトもあります

    朝食を食べたらゲストハウスでは使った食器は自分で洗って元の位置に戻します(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    ゲストハウスは基本的に食料を自分で持ち込むので、盛り付け用に様々な種類の食器が置いてあり、自由に使うことが出来ます✨




    簡単な調理が出来るようにガスコンロや電子レンジ、調味料も完備!
    長期滞在で食費を節約したい人が利用するのかもねー!


    と、台所の一角にコーヒー豆とコーヒーミルを発見👀👀
    自分で豆から挽いたコーヒーまで無料で飲めちゃうんや🙆🙆

    とはいえ、いつもインスタントばかりで豆からコーヒーなんて経験がない私w
    でもこちらは何でもセルフのゲストハウス、説明書きを見ながら豆を挽き、無事お湯を入れましたよ🙆🙆

    のんびり食後のコーヒータイム

    ちなみにみんなで団らん出来るようにカードゲームも置いてあったり、ロフトもあります



    次の日です。

    朝食付きのプランを選んだので、ゲストハウスの朝食を頂きます(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    こちらの朝食はご飯とお味噌汁は用意してくれて、干物を近くの商店街からお好みのものを自分で買って焼くスタイル!


    私も前日にこちらのお店で調達してゲストハウスの冷蔵庫に入れておきました(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    こちらのコンロを使って焼きます✨✨

    スタッフの人が焼き方の説明書をくれたので見ながら作りたいと思います。


    皮を下にして6〜7分蓋を閉めて焼いたらひっくり返して、4分したら出来上がり!



    お茶はホテルの人が作ってくれたものが冷蔵庫にあるのでせっかくだからいただいて


    こちらがゲストハウスの朝食!
    シンプルだけど香ばしい干物がご飯とマッチして美味しすぎる!!

    豪華ではないけど、贅沢な朝ごはんだ(⁠・⁠

    次の日です。朝食付きのプランを選んだので、ゲストハウスの朝食を頂きます(⁠・⁠∀⁠・⁠)こちらの朝食はご飯とお味噌汁は用意してくれて、干物を近くの商店街からお好みのものを自分で買って焼くスタイル!私も前日にこちらのお店で調達してゲストハウスの冷蔵庫に入れておきました(⁠・⁠∀⁠・⁠)こちらのコンロを使って焼きます✨✨スタッフの人が焼き方の説明書をくれたので見ながら作りたいと思います。皮を下にして6〜7分蓋を閉めて焼いたらひっくり返して、4分したら出来上がり!お茶はホテルの人が作ってくれたものが冷蔵庫にあるのでせっかくだからいただいてこちらがゲストハウスの朝食!シンプルだけど香ばしい干物がご飯とマッチして美味しすぎる!!豪華ではないけど、贅沢な朝ごはんだ(⁠・⁠

    次の日です。

    朝食付きのプランを選んだので、ゲストハウスの朝食を頂きます(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    こちらの朝食はご飯とお味噌汁は用意してくれて、干物を近くの商店街からお好みのものを自分で買って焼くスタイル!


    私も前日にこちらのお店で調達してゲストハウスの冷蔵庫に入れておきました(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    こちらのコンロを使って焼きます✨✨

    スタッフの人が焼き方の説明書をくれたので見ながら作りたいと思います。


    皮を下にして6〜7分蓋を閉めて焼いたらひっくり返して、4分したら出来上がり!



    お茶はホテルの人が作ってくれたものが冷蔵庫にあるのでせっかくだからいただいて


    こちらがゲストハウスの朝食!
    シンプルだけど香ばしい干物がご飯とマッチして美味しすぎる!!

    豪華ではないけど、贅沢な朝ごはんだ(⁠・⁠

    ゲストハウスに戻り、インドアの13歳の息子ちゃんはスマホのゲームに夢中になって部屋に引きこもってしまった。

    それに反してアウトドアの私はまだまだ、遊び足りないということで一人でまた近くの熱海の街を歩くことに笑

    熱海って地味にナイトスポットが多い気がする。
    この辺は飲み屋街やねー!
    キャバクラやスナックがたくさんあり呼び込みの女の子が立っていて男性はたのしめそう👀👀
    ちなみに海沿いにファッションヘルスも発見しました笑

    女性が楽しめる遊びはなさそうかなと思いきや、こんな看板発見👀👀
    『ピンクショー熱海銀座劇場』
    な、なんとストリップ劇場!! 


     
    そして、女性もお気軽にお入りくださいとの貼り紙があったので、お気軽に入ることに笑
    受付で女性は3000円支払えば出入り自由で営業時間内はずっといることが出来ます✨✨

    中は20名ほどで満席になるこじんまりとした日本一小さなストリップ劇場で踊り子さんとも距離が近い!

    音楽に合わせて妖艶に踊りながら服を脱いでいく姿はエロではなく芸術!!
    そして間に踊り子さんとの歓談タイムを挟んで最後はお待ちかねの『オープンショー』のお時間
    ちなみに踊り子さんから懐かしいマッチをプレゼントされたよ



    で、ポップな音楽に合わせて踊り子さんが足を広げてあんなところやこんなところを見せてくれちゃいます笑

    ここでチップを渡しに行くと胸の谷間に挟んで受け取ってくれました笑
    最後に記念にキーホルダーも買ったよ✨✨
    私の他に女性客も4人いて想像より開かれて気軽に入りやすく楽しめました(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    ゲストハウスに戻り、インドアの13歳の息子ちゃんはスマホのゲームに夢中になって部屋に引きこもってしまった。それに反してアウトドアの私はまだまだ、遊び足りないということで一人でまた近くの熱海の街を歩くことに笑熱海って地味にナイトスポットが多い気がする。この辺は飲み屋街やねー!キャバクラやスナックがたくさんあり呼び込みの女の子が立っていて男性はたのしめそう👀👀ちなみに海沿いにファッションヘルスも発見しました笑女性が楽しめる遊びはなさそうかなと思いきや、こんな看板発見👀👀『ピンクショー熱海銀座劇場』な、なんとストリップ劇場!!そして、女性もお気軽にお入りくださいとの貼り紙があったので、お気軽に入ることに笑受付で女性は3000円支払えば出入り自由で営業時間内はずっといることが出来ます✨✨中は20名ほどで満席になるこじんまりとした日本一小さなストリップ劇場で踊り子さんとも距離が近い!音楽に合わせて妖艶に踊りながら服を脱いでいく姿はエロではなく芸術!!そして間に踊り子さんとの歓談タイムを挟んで最後はお待ちかねの『オープンショー』のお時間ちなみに踊り子さんから懐かしいマッチをプレゼントされたよで、ポップな音楽に合わせて踊り子さんが足を広げてあんなところやこんなところを見せてくれちゃいます笑ここでチップを渡しに行くと胸の谷間に挟んで受け取ってくれました笑最後に記念にキーホルダーも買ったよ✨✨私の他に女性客も4人いて想像より開かれて気軽に入りやすく楽しめました(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    ゲストハウスに戻り、インドアの13歳の息子ちゃんはスマホのゲームに夢中になって部屋に引きこもってしまった。

    それに反してアウトドアの私はまだまだ、遊び足りないということで一人でまた近くの熱海の街を歩くことに笑

    熱海って地味にナイトスポットが多い気がする。
    この辺は飲み屋街やねー!
    キャバクラやスナックがたくさんあり呼び込みの女の子が立っていて男性はたのしめそう👀👀
    ちなみに海沿いにファッションヘルスも発見しました笑

    女性が楽しめる遊びはなさそうかなと思いきや、こんな看板発見👀👀
    『ピンクショー熱海銀座劇場』
    な、なんとストリップ劇場!! 


     
    そして、女性もお気軽にお入りくださいとの貼り紙があったので、お気軽に入ることに笑
    受付で女性は3000円支払えば出入り自由で営業時間内はずっといることが出来ます✨✨

    中は20名ほどで満席になるこじんまりとした日本一小さなストリップ劇場で踊り子さんとも距離が近い!

    音楽に合わせて妖艶に踊りながら服を脱いでいく姿はエロではなく芸術!!
    そして間に踊り子さんとの歓談タイムを挟んで最後はお待ちかねの『オープンショー』のお時間
    ちなみに踊り子さんから懐かしいマッチをプレゼントされたよ



    で、ポップな音楽に合わせて踊り子さんが足を広げてあんなところやこんなところを見せてくれちゃいます笑

    ここでチップを渡しに行くと胸の谷間に挟んで受け取ってくれました笑
    最後に記念にキーホルダーも買ったよ✨✨
    私の他に女性客も4人いて想像より開かれて気軽に入りやすく楽しめました(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    お久しぶりー!
    以前掲載していた熱海日記やけど、そういえば面白いところに行ったのを載せ忘れていたので再開笑
    夜ご飯に渚町を歩いて気になっていたこちらのお店に入ることにしました『雨風食堂』

     

     
    中はカウンターとお座敷でめっちゃ昭和な感じ!!
    こちらも夫婦で切り盛りしていて中々の人気店で結構入店断られている人が多かったねー!



    いいちこのキープボトルもたくさん置いてあり、地元の常連さんも多そう✨✨


    まずはもつ煮とビール

    そして頼んでいたとんかつ定食!めちゃくちゃ観光地ど真ん中なのに990円というお値打ちです✨✨
    昔ながらの懐かし味がするジューシーなとんかつ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    しかも、女将さんのサービスで食後にとろろそばを出してくれて、さらにお会計をお願いしたらデザートのスイカまで💞💞
    サービス良すぎな観光地ど真ん中の雨風食堂でした🙇



    お久しぶりー!以前掲載していた熱海日記やけど、そういえば面白いところに行ったのを載せ忘れていたので再開笑夜ご飯に渚町を歩いて気になっていたこちらのお店に入ることにしました『雨風食堂』中はカウンターとお座敷でめっちゃ昭和な感じ!!こちらも夫婦で切り盛りしていて中々の人気店で結構入店断られている人が多かったねー!いいちこのキープボトルもたくさん置いてあり、地元の常連さんも多そう✨✨まずはもつ煮とビールそして頼んでいたとんかつ定食!めちゃくちゃ観光地ど真ん中なのに990円というお値打ちです✨✨昔ながらの懐かし味がするジューシーなとんかつ(⁠・⁠∀⁠・⁠)しかも、女将さんのサービスで食後にとろろそばを出してくれて、さらにお会計をお願いしたらデザートのスイカまで💞💞サービス良すぎな観光地ど真ん中の雨風食堂でした🙇

    お久しぶりー!
    以前掲載していた熱海日記やけど、そういえば面白いところに行ったのを載せ忘れていたので再開笑
    夜ご飯に渚町を歩いて気になっていたこちらのお店に入ることにしました『雨風食堂』

     

     
    中はカウンターとお座敷でめっちゃ昭和な感じ!!
    こちらも夫婦で切り盛りしていて中々の人気店で結構入店断られている人が多かったねー!



    いいちこのキープボトルもたくさん置いてあり、地元の常連さんも多そう✨✨


    まずはもつ煮とビール

    そして頼んでいたとんかつ定食!めちゃくちゃ観光地ど真ん中なのに990円というお値打ちです✨✨
    昔ながらの懐かし味がするジューシーなとんかつ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    しかも、女将さんのサービスで食後にとろろそばを出してくれて、さらにお会計をお願いしたらデザートのスイカまで💞💞
    サービス良すぎな観光地ど真ん中の雨風食堂でした🙇



    必殺技はイチャイチャボディ洗いの『密着泡洗体』とオイルマッサージとヘルスの融合『ハイブリッドマッサージ』です❤️😀

    洗体でさっぱり→オイルマッサージで癒やし→エチエチタイムの、全て取り入れた『フルコース』もおすすめ🙆🙆
    簡単な睾丸マッサージも導入

    もちろん、全て無料の個人オプションですimg
    物品は常に持参しているので会った時に私にリクエストしてね🙆🙆



    ではでは、ここ霊山護国神社には坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓があるので、行ってみたいと思います。
    お墓へは入場料300円が必要でこちらの自動改札口みたいなところに硬貨を投入すると入れる仕組みになっています。
    めっちゃ簡易なw



    坂本龍馬や桂小五郎の御守りもゲットできます。
    なぜか鉛筆もあったよw



    そして霊山墓地へ入場したらそこからひたすら石階段を登るのぼるw
    結構たどり着くまでに時間がかかるよー



    途中には幕末の土佐藩藩士の吉村寅太郎のお墓もあります。



    そしてたどり着いた!!
    坂本龍馬と中岡慎太郎が並んでいるお墓!!
    「刀はもう時代遅れだ。これからは、ピストルで戦うのだ。」
    「これからは武術で戦うのではなく、学問で戦うべきだ。」と常に一歩先の考えを持っていた龍馬様





    今もなお愛され続け訪れた人が持ってきた千羽鶴なんかもおいてありますよ!!



    奥には桂小五郎をはじめとするたくさんの幕末志士達が葬られています。



    そんなお墓からの眺めはこちら!!
    京都の街全体が!!
    坂本龍馬をはじめとするここに眠る幕末志士達がいつでも京都の街を眺められるようにこの場所に作ったのかな??



    そんなこんなで幕末志士達のお墓を後にして下山
    太平洋戦争で亡くなった人達の名前なんかも



    なかなか、複雑な気持ちになる霊山護国神社であった


    必殺技はイチャイチャボディ洗いの『密着泡洗体』とオイルマッサージとヘルスの融合『ハイブリッドマッサージ』です❤️😀洗体でさっぱり→オイルマッサージで癒やし→エチエチタイムの、全て取り入れた『フルコース』もおすすめ🙆🙆簡単な睾丸マッサージも導入もちろん、全て無料の個人オプションです物品は常に持参しているので会った時に私にリクエストしてね🙆🙆ではでは、ここ霊山護国神社には坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓があるので、行ってみたいと思います。お墓へは入場料300円が必要でこちらの自動改札口みたいなところに硬貨を投入すると入れる仕組みになっています。めっちゃ簡易なw坂本龍馬や桂小五郎の御守りもゲットできます。なぜか鉛筆もあったよwそして霊山墓地へ入場したらそこからひたすら石階段を登るのぼるw結構たどり着くまでに時間がかかるよー途中には幕末の土佐藩藩士の吉村寅太郎のお墓もあります。そしてたどり着いた!!坂本龍馬と中岡慎太郎が並んでいるお墓!!「刀はもう時代遅れだ。これからは、ピストルで戦うのだ。」「これからは武術で戦うのではなく、学問で戦うべきだ。」と常に一歩先の考えを持っていた龍馬様今もなお愛され続け訪れた人が持ってきた千羽鶴なんかもおいてありますよ!!奥には桂小五郎をはじめとするたくさんの幕末志士達が葬られています。そんなお墓からの眺めはこちら!!京都の街全体が!!坂本龍馬をはじめとするここに眠る幕末志士達がいつでも京都の街を眺められるようにこの場所に作ったのかな??そんなこんなで幕末志士達のお墓を後にして下山太平洋戦争で亡くなった人達の名前なんかもなかなか、複雑な気持ちになる霊山護国神社であった

    必殺技はイチャイチャボディ洗いの『密着泡洗体』とオイルマッサージとヘルスの融合『ハイブリッドマッサージ』です❤️😀

    洗体でさっぱり→オイルマッサージで癒やし→エチエチタイムの、全て取り入れた『フルコース』もおすすめ🙆🙆
    簡単な睾丸マッサージも導入

    もちろん、全て無料の個人オプションですimg
    物品は常に持参しているので会った時に私にリクエストしてね🙆🙆



    ではでは、ここ霊山護国神社には坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓があるので、行ってみたいと思います。
    お墓へは入場料300円が必要でこちらの自動改札口みたいなところに硬貨を投入すると入れる仕組みになっています。
    めっちゃ簡易なw



    坂本龍馬や桂小五郎の御守りもゲットできます。
    なぜか鉛筆もあったよw



    そして霊山墓地へ入場したらそこからひたすら石階段を登るのぼるw
    結構たどり着くまでに時間がかかるよー



    途中には幕末の土佐藩藩士の吉村寅太郎のお墓もあります。



    そしてたどり着いた!!
    坂本龍馬と中岡慎太郎が並んでいるお墓!!
    「刀はもう時代遅れだ。これからは、ピストルで戦うのだ。」
    「これからは武術で戦うのではなく、学問で戦うべきだ。」と常に一歩先の考えを持っていた龍馬様





    今もなお愛され続け訪れた人が持ってきた千羽鶴なんかもおいてありますよ!!



    奥には桂小五郎をはじめとするたくさんの幕末志士達が葬られています。



    そんなお墓からの眺めはこちら!!
    京都の街全体が!!
    坂本龍馬をはじめとするここに眠る幕末志士達がいつでも京都の街を眺められるようにこの場所に作ったのかな??



    そんなこんなで幕末志士達のお墓を後にして下山
    太平洋戦争で亡くなった人達の名前なんかも



    なかなか、複雑な気持ちになる霊山護国神社であった


    limited to
    members only

    ※Register as
    a member to view!

    表示切り替え
    絞込み
    event-banner